50代主婦が孤独感を克服する方法【友達いない主婦でも出来る】
※本ページにはプロモーションが含まれています

 

50代の専業主婦なんだけど、毎日孤独感が消えない。
誰にも必要とされていないこの感じ、寂しいし、つまらない。
私って、こんなに孤独な人間だっけ…?
孤独感を克服する方法はないかな。

 

こういった悩みに答えます。

 

 

毎日家事を当たり前のように家事をこなしているのにも関わらず、旦那さんに褒められない50代専業主婦のあなた。

 

日々感じている、「孤独感」を我慢していませんか?

 

 

  • 誰にも必要とされている気がしない。
  • 私ってなんのために生きてるのかな。
  • このまま1人で寂しく、世界の隅でひっそりと生きるのかな。

なんて、考えたことがあるのではないですか?

 

そんなマイナスの感情を持って生きていても、人生楽しくないですよね。

 

一方で、あなたと同じような50代の専業主婦の中には、自分のしたいことをして、充実した人生を送っている人もいます。

 

 

そこで今回は、

  • 50代専業主婦が孤独感を感じてしまう理由
  • 50代専業主婦の孤独感を克服する方法

について解説していきますね。

 

50代専業主婦が孤独感を感じてしまう理由

50代で結婚もしている専業主婦が、なぜ孤独感を感じてしまうのでしょうか?

50代専業主婦が孤独感を感じてしまう理由を解説します。

 

子どもが親離れしていくのが寂しいから

50代にもなると、子供が親離れしていく年齢でもありますよね。

 

今まで人生を共にしてきた子供が親離れしていくことで、「私のそばには誰もいなくなった」と感じ、孤独感に繋がっているのでしょう。

 

自分のことは後回しにして、子供のために尽くしてきたお母さんなら、子供が自立したときの寂しさは人一倍に感じるかもしれませんね…。

 

夫との会話が少ない、全くないから

夫との会話が少なかったり、もしくは全くない夫婦生活をしていると、孤独感を感じやすいです。

 

旦那さんはあなたのことには興味を示さず、テレビを見たり、スマホをいじったりしているんですよねきっと。

会話は大事なコミュニケーションですから、夫婦に会話がないと、信頼関係もなくなっていきます。

 

あなたに孤独感や寂しさを感じせる旦那さんはほっといて、あなただけでも充実した人生を送りましょ。

 

とはいえ、充実した人生を送ろうとする「努力」は必要ですよ。

 

悩みごとを相談できる友達がいないから

50代にもなると、学生時代の友達とは疎遠になりがち。

悩みごとを相談できる友達がいない。という50代の方はかなり多いです。

 

ましてや結婚していると、お誘いもされることもなければ、出会いもありません。

 

たとえ大したことではなくても、あなたが思っていることを誰かに話すだけでも、気が紛れたるすることはよくあります。

 

誰にも話すことができない環境にいると、あなたが思っている以上にストレスが溜まって、余計に孤独感を感じやすくなってしまいますよ。

 

女性ホルモンの減少

女性ホルモンの減少も、50代主婦で孤独感を感じる原因になります。

 

年齢を重ねるごとに、女性ホルモンは減少していくんですよね。

その結果、心身ともに不安定になり、不安になったり、イライラしたりといった症状が出てきます。

更年期障害とも言われますね。

 

スポンサーリンク

50代主婦の孤独感を克服する方法

では、50代専業主婦の孤独感を克服するにはどうすればいいのでしょうか?

 

孤独感を克服する方法を解説していきますね。

 

  • 趣味や習い事で仲間を増やす
  • ペットを飼う
  • 異性の友達を作る

 

趣味や習い事で仲間を増やす

あなたには趣味がありますか?

もしくは、なにか習い事をしていますか?

 

趣味がなくて、習い事をしていないのなら、今すぐ始めたほうがいいと言っても過言ではありませんよ。

 

趣味や習い事を始めると、必ず仲間ができます。

リアルでの仲間、ネットでの仲間、それぞれつながりが出てくるはず。

 

そのつながりを感じるだけでも、孤独感はかなり軽減されますよ。

 

ペットを飼う

人間だけでなく、ペットを飼うことでも、孤独感は和らげられます。

 

家に帰ってきたら、お出迎えしてくれたり、ふとしたときに甘えてきてくれたり、孤独感を感じている今のあなたにとって、かけがいのない存在になってくれるでしょう。

 

孤独感を和らげるのに、なにも人間にこだわる必要はなく、動物に頼っちゃってもいいんですよ。

 

異性の友達を作る

異性の友達を作ることも孤独感を和らげる方法の1つ。

 

専業主婦が男友達を作ることは、賛否が分かれるところがあります。

 

しかし、メールをするだけの関係でも、あなたの生活にメリハリが出ます。

なにより、「私とやりとりしてくれる人がいる。」という安心感を感じられます。

 

それに、異性の友達だからこそ話せることもあったりしますし、相談もしやすかったりします。

普段、あなたは誰にも悩み事を相談できていませんよね?

 

異性の友達に普段の愚痴を聞いてもらうだけでも、あなたの心の状態はいい方向に働きます。

 

構ってくれない旦那さんも、若い女性と連絡くらい取っているでしょう。

 

いまあなたが感じている「その孤独感」に気付いたら、しっかり自分で対策を取らないと、いつも損する立場になってしまいますよ。

 

異性の友達を作るには、マッチングアプリがおすすめ。

ただし、使うアプリを間違えると、全く出会えなくなるので注意が必要。

 

アプリ選びで失敗しないように、ちゃんと目的に合ったアプリを使いましょう。

 

以下の記事で友達を作れるマッチングアプリを紹介しているので、参考にしてみてください。

50代でも異性の友達が欲しい!話し相手や友達ができるマッチングアプリ3選

 

50代専業主婦の孤独感は自分に合った方法で今すぐ克服しよう

孤独を感じている50代専業主婦のあなたは、いまの人生に満足していますか?

本当は、もっと充実した50代を生きたいと思っているのではないですか?

 

たとえ数は少なくても、もっと深い関係でいられる人が1人でも近くにいれば、今のあなたのその孤独感はなくなりますよね。

 

ただし、あなたがなにか行動しない限りは、その孤独感は消えることはありません。

 

「50代」という年齢、「主婦」という立場。

そういった不利な環境で、受け身のままでは、余計になにも起きません。

そしていつの間にか50代は終わり、60代に突入します。

 

後悔する前に、あなたが一番若い「今」、なにか行動に移してみませんか?