
絶対イケメン有利だし、見た目が良くないと出会えない。
こういった悩みに答えます。
マッチングアプリを使っていると、「あぁ、結局顔だな。」と感じますよね。
- マッチングしない
- 足あとすらあまり来ない
- マッチングしてもメッセージの返信が来ない
- 盛り上がってもメッセージがブチられる
- 仲良くなったと思っても顔写真を送ったらブロックされる
- ドタキャンされる
なんてことをされた人もいるでしょう。
こんなことをされたら、マッチングアプリでは出会えないと思ってしまうのは仕方ありません。
しかし、マッチングアプリの使い方を工夫すれば、顔に自信のない人でも出会いやすくなる方法は存在します。
そこでこの記事では、
- 【大前提】マッチングアプリは結局顔/見た目重視が多い
- マッチングアプリで出会えない男性の特徴
- マッチングアプリでの結局顔で選ぶ/見た目重視問題への対処法
について解説していきますね。
この記事で紹介することを知っているか知らないかで、あなたがマッチングアプリで出会えるかどうかが決まってくるといっても過言ではないので、ぜひ最後までご覧くださいね!
【大前提】マッチングアプリは結局顔/見た目重視が多い
マッチングアプリは、結局、顔や見た目重視で選ぶ人が多いです。
これは紛れもない事実です。
ペアーズ半年くらい前とあんまり人入れ替わってない印象😶
— sato (@sato_o3o) August 23, 2020
結局顔がタイプじゃないとプロフィールなんて見んし謎の自己嫌悪タイム
ペアーズの男からやっと顔写真送られてきた。顔が生理的に受け付けなかったので、少しの情もなくなりブロックしましたとさ。ちゃんちゃん。
— ダイエットする人@万年 (@V5RgSRZGAbLMh9M) September 24, 2019
これを見て絶望した方もいるでしょう。
じゃあ、顔が悪い人は出会えないのか?と言われればそういうことではありません。
fa-check 中身で見てくれる人もいる
たしかにイケメンであればあるほど、マッチしやすいのはたしか。
だからと言って、イケメンでないと、マッチングしないなんてことはないんです。
マッチングアプリでは、見た目の第一印象をどれだけ上げられるかが重要なんです。
マッチングアプリで結局顔と言い訳している男性の特徴
マッチングアプリはたしかに、結局顔・見た目重視の傾向がある出会い方です。
とはいえ、それだけが出会えない原因ではありません。
マッチングアプリは結局顔と言い訳して、出会えていない男性の特徴について解説していきますね。
- 清潔感がない
- 写真の撮り方に問題がある
- プロフィール文が良くない
- 女性が興味があるジャンルに触れていない
- タメ口で絡んでいる
- メッセージの頻度や文章量を女性に合わせてない
- アプリが合っていない
それぞれ解説します。
清潔感がない
清潔感がない男性は、マッチングアプリでは出会えません。
断言します。
もし、
- 清潔感なんて知らねーよ。
- どうでもいいだろ。
という人は、マッチングアプリはやめておくべきです。
いや、恋愛をすることをやめるべきです。
それだけ恋愛するには、清潔感は重要です。
特にマッチングアプリは、第一印象が肝になります。
第一印象で清潔感がなければ、
- そもそもマッチングしない
- 会えても捨てられる(女性からの優先順位が低い)
ということが普通に起こります。
写真の撮り方に問題がある
写真の撮り方に問題がある場合もあります。
たとえ清潔感があったとしても、写真の撮り方が良くないと、あなたがかっこ悪く見えてしまいます。
マッチングアプリは、見た目が許容範囲じゃないと、プロフィールすら見てもらません。
ということは、あなたが一生懸命考えたプロフィールは読まれることなく、スルーされるということ。
プロフィール写真は、相手の女性があなたとやりとりしたいかしたくないかが決まる大事な要素なんです。
イケメンだとしても、写真の撮り方が良くないと、いいねは減ります。
マッチングアプリで、
- 本気で出会いたい!
- 彼女を作りたい!
という人は、マッチングアプリの第一印象である『プロフィール写真』は絶対手を抜いちゃダメなんです。
fa-check 問題がある写真の撮り方って…?
- 顔のドアップ
- 自撮り
- 正面からの真顔
- 加工しすぎて実物と違いすぎる写真
など。
ペアーズは自撮りNGにするか、写真登録するとき自撮りは女子ウケ悪いですってアドバイス出るようにして!!
— OL🍠 (@ol_detox) November 23, 2020
ほんと自撮り男キモい!友達と撮った写真ないの?友達いないの??
プロフィール文が良くない
プロフィール文が良くない場合も、出会えない原因になります。
プロフィール写真の印象が良くても、プロフィール文の印象が悪いと、いいねはされなくなります。
プロフィール文は、あなたの内面を伝えるための役割。
プロフィール文に盛り込んだほうがいい項目としては、
- 趣味
- 仕事
- 性格
- 好きなタイプ
など、これらの項目を入れておけば、大体の人物像は分かります。
また、嫌いなタイプを書いている場合も印象は良くありません。
- 自己中な人は無理です。
- デブは来ないでください。
- 年収400万以下はごめんなさい。
など。
たとえ、嫌いなタイプに当てはまっていない人でも、「心狭そう。」「すぐに怒りそう。」などとマイナスなイメージを持たれてしまいます。
嫌いなタイプを書くくらいなら、どういう人と出会いたいのかを書いた方が印象を下げることはありませんよ。
女性が興味のあるジャンルに触れていない
女性が興味のあるジャンルに触れていないという場合も、出会いにくくなる原因になります。
人は、自分が興味のあるジャンルに触れている人に、親近感が湧きます。
例えば、女性が興味のあるジャンルに触れていると、
- 「え、私もそれ好き!」
- 「そうそう!めちゃいいよね!」
女性はこう感じ、圧倒的に食いつきが上がるんですよね。
fa-check 女性が興味のあるジャンル
- ファッション
- メイク、化粧
- ヘアスタイル
- カフェ
- 映画
- 音楽
- ドラマ
- ダイエット
- 美容
- 食べ歩き
- 旅行
タメ口で接している
始めからタメ口で接している場合も出会えない原因になります。
プロフィールやメッセージで仲良くなる前からタメ口だと、
- 「馴れ馴れしい人だな。」
- 「礼儀がなってないな。」
- 「非常識だな。」
などと思われます。
もちろん仲良くなれば、タメ口はOKですが、いきなりタメ口は相手からの印象を落としてしまうので、初めのうちは敬語で接するようにしましょう。
メッセージの頻度や文章量を女性に合わせてない
メッセージの頻度や文章量もかなり重要です。
メッセージの頻度や文章量は、出会えるかどうかにかなり影響します。
たとえば、
- 女性の返信が1~3時間程度で返ってくるのに対して、あなたの返信が毎回5~10分程度で返している
- 女性の返信が2行程度なのに対して、あなたの返信が10行で返している
こういった場合、女性は「めんどくさい人、重い人かも?」「暇な人なのかな?」と判断して、フェードアウトされる可能性が高まります。
アプリが合っていない
あなたが使っているアプリが合っていない場合も出会えない原因になります。
アプリごとに、年齢や目的、真剣度が異なります。
顔で判断されやすいアプリもあり、顔がデカデカと表示されて、直感でスワイプするようなアプリなんかが典型例ですね。
そういったアプリは、結局顔です。
顔が良くないと、問答無用でスルーされます。
年齢層が若いアプリも顔で選ぶ傾向にありますね。
マッチングアプリでの結局顔で選ぶ/見た目重視問題への対処法【優先度順】
マッチングアプリでの結局顔で選ぶ/見た目重視なのは、間違いありません。
しかし、それに対して対策はすることができます。
対策をすれば、顔に自信のないあなたでも出会いやすくなりますよ。
そこで、3つの対処法を紹介しますね。
- プロフィール顔写真を改善する
- プロフィール文章を改善する
- 内面重視の人が多い女性有料アプリを使う
それぞれ解説します。
プロフィール顔写真を改善する
まずは、プロフィール写真を改善しましょう!
プロフィール写真を改善すればいいねは確実に増えます。
- 明るい背景
- 口角を少し上げるくらいの笑顔
- 髪型や眉毛を整えておく
- 他人に撮ってもらった写真(撮ってもらった風でもOK)
この辺を意識した写真を載せることで、自撮りや適当な切り抜き写真よりは圧倒的に印象は良くなります。
もし、写真を用意するのが難しいという人は、『プロに撮ってもらう』のも1つの手ですよ。
写真を変えたら、いいねが増えた!という方はかなり多いので、プロに写真を撮ってもらえるサービスもあるということを知っておきましょう。
プロフィール文章を改善する
プロフィール文を改善することも大切です。
見た目がタイプではなかったとしても、プロフィール文を読んで、自分と共通点があったり、性格が合いそうだと感じればいいねをされる可能性はあります。
- 居住地
- 趣味
- 仕事
- 性格
- 好きなタイプ
あたりを書いておけば、興味を持ってもらえる可能性が上がります。
内面重視の人が多い女性有料アプリを使う
プロフィール写真もOK!プロフィール文もOK!
なのに、いいねが増えない。出会えない。という方は、『そもそも内面重視の人が多い女性有料のアプリ』を使うことも有効ですよ!
基本的に、マッチングアプリは女性が無料で使えます。
すると、真剣度が低い層が確実に紛れ込むんですよね。
だって、お金を払ってないから。
一方で、女性が有料のアプリは、お金を払っているので、真剣度が高い傾向があります。
しかも、女性有料アプリは、婚活アプリがほとんどです。
当然、結婚を意識している人が多いので、顔で選ぶことは少なくなります。
女性有料のアプリを使うことで、内面重視の真剣度が高い女性に出会える確率が高まります。
使うアプリを変えることも、1つの選択肢ですよ!
fa-check 内面重視の人が多い女性有料アプリ
アプリをもっと詳しく知りたい方はコチラ!
女性有料のアプリについて、『女性有料のマッチングアプリを使うメリット【知らないと損】』の記事でさらに詳しく触れているので、興味があればどうぞ。
結局顔と諦めたら一生出会えない
マッチングアプリという出会い方は、見た目の第一印象で出会えるか出会えないかが決まると言っても過言ではありません。
それだけマッチングアプリで、見た目は重要なものになります。
とはいえ、顔に自信がない人やイケメンでない人が出会えないかというとそうではありません。
イケメンでなくても、見た目の清潔感を上げたり、写真の撮り方を工夫したりすれば、マッチングする確率を大幅に上げることができます。
また、内面重視の女性が多い『女性有料のアプリ』を使うこともかなり有効です。
- 出会いがないからマッチングアプリを始めたんですよね?
- 彼女が欲しいからマッチングアプリを始めたんですよね?
- 結婚相手を見つけたいからマッチングアプリを始めたんですよね?
目的を見失わないようにしないと、簡単に諦めてしまい、出会えるものも出会えなくなってしまいますよ。
fa-check 内面重視の人が多い女性有料アプリ
アプリをもっと詳しく知りたい方はコチラ!
関連記事アプリでブサイクがマッチングしない理由【強力な打開策を公開】