
ブサイクは見向きもされない。
いいね送りまくっても、返って来やしない。
女から来るいいねなんて0だし。
こういった悩みに答えます。
マッチングアプリを使っていると、「あぁ、結局顔だな。」と感じる場面って多いですよね。
- いいね0
- マッチングしない
- 足あとすらあまり来ない
- マッチングしてもメッセージの返信が来ない
- 盛り上がってもメッセージがブチられる
- 仲良くなったと思っても顔写真を送ったらブロックされる
- ドタキャンされる
あなたも、こんな経験をしているかもしれません。
これでは、結局顔と思ってしまうのは仕方ないですよね。
『結局顔』のマッチングアプリでは、顔がダメな男は諦めるしかないのでしょうか?
…
…
大丈夫です。
『結局顔』と感じるときの対処法があります。
そこでこの記事では、
- マッチングアプリは結局顔と感じるときの対処法
- マッチングアプリは結局顔と言い訳しがちな男性の特徴
について解説していきますね。
マッチングアプリでの結局顔と感じるときの対処法
- 「マッチングアプリで結局顔と感じるときどうすればいいの?」
- 「顔がダメな男は、諦めるしかないの?」
こう思っている方は、女性有料のアプリを使うのがおすすめ。
マッチングアプリは、基本的に女性は無料です。
すると、真剣度が低い層が確実に紛れ込みます。
だって、お金を払ってないから。
結局顔で判断する女っていうのは、真剣度が低い層なんですよね。
一方で、女性有料のアプリを使ってる女性は、わざわざお金を払ってまでアプリで出会いを探しているので、真剣度が高いです。
お金を払っているのに、全然出会えない。なんてもったいないですよね。
そして、あなたは時間も無駄にしています。
時間とお金を、顔で判断する女のためにドブに捨てるのではなく、内面で判断してくれる女に使いましょう。
fa-check 内面重視の人が多い女性有料アプリ
アプリをもっと詳しく知りたい方はコチラ!
女性有料のアプリについて、『女性有料のマッチングアプリおすすめ3選!メリットデメリット・無料サイトとの違い』の記事でさらに詳しく触れているので、興味があればどうぞ。
マッチングアプリで結局顔と言い訳しがちな男性の特徴
マッチングアプリでは、結局顔と感じる場面はたしかにたくさんあります。
とはいえ、本当の原因は顔だけではない可能性もあります。
そもそもの部分が出来ていないと、いつまでも結局顔と言い訳して、出会えないままかもしれませんよ。
そこでこの章では、マッチングアプリは結局顔と言い訳しがちな男性の特徴について解説します。
あなたもそもそもの部分が出来ているかチェックしてみてくださいね。
- 清潔感がない
- 写真の撮り方に問題がある
- 女性が興味があるジャンルに触れていない
- タメ口で絡んでいる
- メッセージの頻度や文章量を女性に合わせてない
それぞれ解説します。
清潔感がない
清潔感がない男性は、マッチングアプリでは出会えません。
断言します。
もし、
- 清潔感なんて知らねーよ。
- どうでもいいだろ。
という人は、マッチングアプリはやめておくべきです。
いや、恋愛をすることをやめるべきです。
それだけ恋愛するには、清潔感は重要です。
特にマッチングアプリは、第一印象が肝になります。
第一印象で清潔感がなければ、
- そもそもマッチングしない
- 会えても捨てられる(女性からの優先順位が低い)
ということが普通に起こります。
写真の撮り方に問題がある
写真の撮り方に問題がある場合もあります。
たとえ清潔感があったとしても、写真の撮り方が良くないと、あなたがかっこ悪く見えてしまいます。
マッチングアプリは、見た目が許容範囲じゃないと、プロフィール文は読まれません。
ということは、あなたが一生懸命考えたプロフィール文も無意味です。
プロフィール写真は、相手の女性があなたとやりとりしたいかしたくないかが決まる大事な要素なんです。
イケメンだとしても、写真の撮り方が良くないと、いいねは減ります。
マッチングアプリで、
- 本気で出会いたい!
- 彼女を作りたい!
という人は、マッチングアプリの第一印象である『プロフィール写真』は絶対手を抜いちゃダメなんです。
fa-check 問題がある写真の撮り方って…?
- 顔のドアップ
- 自撮り
- 正面からの真顔
- 加工しすぎて実物と違いすぎる写真
など。
ペアーズは自撮りNGにするか、写真登録するとき自撮りは女子ウケ悪いですってアドバイス出るようにして!!
— 🍠 (@ol_detox) November 23, 2020
ほんと自撮り男キモい!友達と撮った写真ないの?友達いないの??
女性が興味のあるジャンルに触れていない
女性が興味のあるジャンルに触れていないという場合も、出会いにくくなる原因になります。
人は、自分が興味のあるジャンルに触れている人に、親近感が湧きます。
例えば、女性が興味のあるジャンルに触れていると、
- 「え、私もそれ好き!」
- 「そうそう!めちゃいいよね!」
女性はこう感じ、圧倒的に食いつきが上がるんですよね。
fa-check 女性が興味のあるジャンル
- ファッション
- メイク、化粧
- ヘアスタイル
- カフェ
- 映画
- 音楽
- ドラマ
- ダイエット
- 美容
- 食べ歩き
- 旅行
タメ口で接している
始めからタメ口で接している場合も出会えない原因になります。
プロフィールやメッセージで仲良くなる前からタメ口だと、
- 「馴れ馴れしい人だな。」
- 「礼儀がなってないな。」
- 「非常識だな。」
などと思われます。
もちろん仲良くなれば、タメ口はOKですが、いきなりタメ口は相手からの印象を落としてしまうので、初めのうちは敬語で接するようにしましょう。
メッセージの頻度や文章量を女性に合わせてない
メッセージの頻度や文章量もかなり重要です。
メッセージの頻度や文章量は、出会えるかどうかにかなり影響します。
たとえば、
- 女性の返信が1~3時間程度で返ってくるのに対して、あなたの返信が毎回5~10分程度で返している
- 女性の返信が2行程度なのに対して、あなたの返信が10行で返している
こういった場合、女性は「めんどくさい人、重い人かも?」「暇な人なのかな?」と判断して、フェードアウトされる可能性が高まります。
女性とLINEやメッセージをしていて、いい感じかな?と思った時に、既読無視されることってありますよね。
そんなときの女性の心理はなんなのか?
どう対処すればいいのか?を、以下の記事でまとめているので、参考にしてみてください。
>>いい感じだったのに急に既読無視する女性心理と対処法【わざと?】
結局顔と諦めたら一生出会えない
マッチングアプリという出会い方は、見た目の第一印象で出会えるか出会えないかが決まると言っても過言ではありません。
それだけマッチングアプリで、見た目は重要なものになります。
しかし、それは女性が無料のアプリに多い傾向。
女性有料のアプリは、婚活アプリが多いので、結婚相手を顔だけで判断する浅い考えの女性はかなり少ないです。
時間とお金を無駄にしないように、顔で判断されにくい『女性有料のアプリ』を使いましょう。
どのアプリも結局顔でしょ。と諦めたら、一生出会うことができません。
- 出会いがないからマッチングアプリを始めたんですよね?
- 彼女が欲しいからマッチングアプリを始めたんですよね?
- 結婚相手を見つけたいからマッチングアプリを始めたんですよね?
目的を見失わないようにしないと、簡単に諦めてしまい、出会えるものも出会えなくなってしまいますよ。
fa-check 内面重視の人が多い女性有料アプリ
アプリをもっと詳しく知りたい方はコチラ!