
コミュ障で彼女なんかできる気がしない。
コミュ障でもできる彼女の作り方を教えてほしい!
こういった悩みに答えます。
コミュ障で彼女が作れる気がしないというのは、めちゃくちゃよく分かります。
実は僕もめちゃくちゃコミュ障で、女性と話すだけで顔が赤くなり、なにを話せばいいか分からなかったんです。
しかし、コミュ障のあなたでも、必ず彼女を作ることが可能です。
22歳まで出会いなし&コミュ障で、彼女なんかできたことがなかった僕ですが、ある日さすがにやばいと思い始めました。
そこからガチで試行錯誤して、やっと彼女を作ることに成功した「コミュ障でもできる彼女の作り方」をこの記事で紹介します。
目次
【結論】コミュ障でも彼女はできます
結論ですが、コミュ障でも彼女を作ることは可能です。
と言われても、「自分から話かけられないのにどうやって?」「どうせイケメンだったんでしょ?」などと返されてしまうことは分かっています。
しかし、僕自身イケメンでもなんでもないです。
強いて言えば、下の上くらいです。
そんな僕がどうやって彼女を作れるようになったのか?
これをいまから紹介していきます。
コミュ障は直さなくてOK!
彼女を作るうえで、コミュ障を直そうとしている方が多いのではないでしょうか?
彼女を作るには、まずはこのマインドを捨てましょう。
「コミュ障だから彼女できない」というのはウソです。
もちろん話が上手いのは、恋愛に有利ですが、彼女を作るにはコミュ障は直さなくても大丈夫です!
コミュ障の彼女の作り方【女性に話してもらおう】
コミュ障でなんの話題を話せばいいか分からないという方も多いでしょう。
しかし、自分ばかりが話す必要は全くないのです。
彼女を作るためには、相手に話してもらうことが重要です。
では、相手に話してもらうにはどうすればいいのか?
- 相手に興味を持つこと
- 女性が好きそうなことをリサーチしておく
この2つです。
1つずつ解説していきます。
相手に興味を持つこと
まずは、相手に興味を持ちましょう。
興味を持たないことには、話題が浮かんできません。
「この女性は、どんな歌が好きなんだろう。」
「この女性は、なにが好きな食べ物なんだろう。」
など興味をもつことから始めましょう。
そうすると、自ずと聞きたいことが出てくるようになります。
女性が好きそうなことをリサーチしておく
先ほど紹介した、相手に興味を持つことで、かなり話しやすくなるはずです。
しかし、コミュ障のあなたは、それだけでは心配ですよね。
そんなときは、女性が興味のあることを少しリサーチしておきましょう。
女性が好きなことをリサーチしておくことで、女性が勝手に話してくれるようになります。
例を出すと、
髪型、メイク、ネイル、ファッション、音楽、ドラマ、映画、料理、カフェ、おしゃれなデートスポットなど。
ざっと上げただけで、これだけ女性が好きそうなことがあります。
カフェのことを少しリサーチして、この辺にこういうカフェがあるというのを知っておくと、困ったときの話題にもなります。
少しずつ女性の好きそうなことをリサーチしていくことで、
「ここに行ったら喜んでくれるかな?」
「デートに誘うときはあそこにしよう!」
などと、だんだんと知識がついていき、女性から好かれる会話がスムーズにできるようになってきます。
会話のネタを事前に探しておくことで、女性に話してもらいやすくなります。
結果的に自分も楽しく会話することができるようになります。
コミュ障の彼女の作り方【清潔感を上げる】
彼女を作るには、清潔感が超重要です!
仮にイケメンであっても、清潔感がない男は生理的に無理!という女性は意外と多いです。
ぶっちゃけ、清潔感もなくてコミュ障なのは、恋愛対象として見られません。
清潔感がどうしたら上がるのか。
- 髭を剃る
- 髪や眉毛を整える
- 自分のサイズに合った服装を着用
- 子供っぽい服は避け、シンプルなものを選ぶ
- 体臭や口臭に気を付ける
この辺をしておけば、最低限の清潔感は出せるはずです。
「まあ大丈夫だろ」とか思わないほうがいいです。
コミュ障の彼女の作り方【出会いの場に足を運ぼう】
女性と話すコツみたいなのは分かったけど、そもそも話す女性がいなければ意味がありませんよね。
そういった方は、出会いの場に足を運んでみましょう。
- 飲み会
- 合コン
- 街コン
などの出会いの場に行くことで、女性と話す機会を作ることができます。
とはいえ、「こんなところに行っても上手く話せなくて、絶望して返ってくるのが目に見えてるわ!」と思っている方がほとんどでしょう。
そんな方におすすめな出会いの場が、マッチングアプリです。
コミュ障はマッチングアプリがピッタリ!
コミュ障が出会いの場に行くとか、ぶっちゃけ自滅行為ですよね。
僕も、合コンとか行ってみたい気持ちはあったけど、自分だけ話についていけなくて、相手にされないのは目に見えていたので、絶対に行きませんでした。
しかし、マッチングアプリなら出会いの場に行かなくても、家で女性とつながることができます。
コミュ障がマッチングアプリを使うメリット
マッチングアプリは、コミュ障にとって最高の出会いのツールです。
コミュ障マッチングアプリを使うことで、以下のようなメリットがあります!
コミュ障がマッチングアプリを使うメリット
- 出会いをメッセージから始めることができる
- プロフィールに相手のことが書いているから会話につなげやすい
- 家に居ながら女性とやり取りできる
リアルでの出会いは、初めて会ったときには相手のことが知らない状態です。
しかし、マッチングアプリでの出会いは、初めて会う前にやり取りはしているので、なんとなく人柄や興味のあることくらいは分かります。
コミュ障にとって、初対面でなにも知らない状態なのか、少し知っている状態なのかでは、会話のしやすさが大きく変わってきます。
マッチングアプリなら、プロフィールも事前に見ることもできるので、どんな人なのかというのも知ってから会うことができますよね!
クラブや相席屋などのガヤガヤしたところに行かなくても、家で女性を探すこともできちゃいます。
マッチングアプリは、コミュ障にとってかなりマッチしている出会い方なのです!
マッチングアプリはサクラがいるんじゃないの?
結論から言うと、マッチングアプリにはサクラはいません!
サクラというのは、男性にメッセージを続けさせることによって課金をさせる、運営が雇っている偽の会員です。
サクラは、ポイント制のアプリで有効です。
月額制であるマッチングアプリでサクラを雇っても、月にかかる料金は一定なので、メッセージを続けさせても全く意味がないのです。
「マッチングアプリってどれがいいんだ!?」
という方は、以下の記事でおすすめのアプリをまとめていますので、ぜひ参考にしてください!
まとめ:コミュ障でも彼女はできるので安心してください
コミュ障の彼女の作り方を紹介してきました。
コミュ障だと、恋愛に対してかなり消極的になってしまうんですよね。
消極的になってしまうから、出会いが広がらず、会話にも慣れず…。
そして、また消極的になってしまう。という負のループに入ってしまうわけです。
かといって、出会いの場に行くのも勇気がない。上手く話せる自信がない。
この状態から抜け出すには、マッチングアプリしかないんです。
僕は無理やり友達に合コンに誘われていきましたが、マジで苦痛な時間を過ごしました。
マッチングアプリで出会った女性と話す練習をしつつ、彼女を作るという目的を達成させてください!