
もう恋愛を諦めた方がいいのかな?
こういった悩みに答えます。
コミュ障で恋愛できない…と恋愛を諦めるのはいいけど、あなたは本当に耐えられますか?
- 男として一度も彼女ができたことがない。
- 他の男と楽しく話している女の子を横目で見ているだけ。
そんなの辛くないですか?
僕だったら、耐えられないです。
この記事を書いている僕は、女性と話すと沈黙続きで顔が赤くなるわで地獄をみてきました。
話せないことがコンプレックスで、恋愛なんて…と諦めそうになっていた過去があります。
しかし、マッチングアプリを16種類使い、120人以上の女性に出会ってから、コミュ障だった僕でも恋愛を諦めずに済んだんです。
(※彼女が8人、セフレが5人できた経験あり)
今回は、
記事の内容
- コミュ障が恋愛できないからと恋愛を諦めたらどうなるのかが分かる
- コミュ障が恋愛に発展させる方法が分かる
- コミュ障におすすめの出会い方が分かる
について詳しく解説していきますね。
コミュ障で恋愛を諦めそうになっている方は必見です。
コミュ障で恋愛できない…と諦めたら本当に孤独になる
コミュ障、厄介ですよね。
恋愛をしたいのに、
- 自分から話しかけられない。
- 話題が思い浮かばず、沈黙。気まずい。
- なんて話せばいいか分からない。
きっとこのような悩みを持っているでしょう。
しかし、コミュ障で恋愛を諦めてしまうと、本当に『孤独』になります。
だって、自分から話しかけられないし、相手から話しかけられたとしても、話が盛り上がらないから。
そんな自分に嫌悪感を持ち、さらに自信をなくし、さらにコミュ障になるという悪循環が待っています。
でも、あなたが「俺はコミュ障だから…」と諦めなければ、恋愛ができるようになる可能性はいくらでも広がっているということなんです。
関連記事
コミュ障が恋愛に発展させる方法
コミュ障は、会話が苦手な分、圧倒的に恋愛に発展しにくいですよね。
コミュ障が恋愛に発展させる方法は、以下のとおり。
- 清潔感を磨いてコミュ障で受け入れてもらう
- あいさつから始めて自己開示していく
- 話すネタを事前に考えておく
- 普段から連想ゲームをしておく
清潔感を磨いてコミュ障でも受け入れてもらう
はっきり言って、清潔感がないコミュ障は需要がないです。
コミュ障でも、清潔感があれば、百歩譲って「あ、口下手なんだな。」と受け入れてくれる女性はいます。
恋愛をする難易度も大幅に下がります。
しかし、清潔感がなければ、女性の眼中にあなたはいません。
清潔感のない男性とは、会話を広げようとも思いません。
コミュ障だから…と話し下手ばかりに着目するのではなく、恋愛するための土台(清潔感)を見直してみましょう。
あいさつから始めて自己開示していく
あなたは自分から、女性にあいさつをしていますか?
女性と会話するのが苦手でも、あいさつくらいならハードルは低いはず。
人間は、よく知らない人には基本的に警戒する習性があります。
しかし、自分からあいさつしてくれる人には、警戒心が解け、心を開きやすくなります。
自分から話しかけないし、自分からあいさつもしないのであれば、どんな人か分からずいつまでも警戒されている状態。
まずはあいさつから始めて、(僕は怖くないですよ)と自己開示していくことを心がけましょう。
話すネタを事前に考えておく
女性との会話でなにを話せばいいか分からない。思い浮かばない。という方もいるはず。
そういう方はやはり、話すネタを事前に考えておくことがおすすめ。
話すネタを事前に考えておくことで、話すことに慣れることができます。
話すのが苦手な人が、なんにも考えていない状態で会話しようとすると、不安になって頭が真っ白になるはず。
少なくとも僕はそうでした。
まずは、話すネタを考えておくことで、『自分でも話せる』ということを認識することが大切ですよ。
話さないと、余計に話せなくなりますよ。
普段から連想ゲームをしておく
話題が思い浮かばない人におすすめなのが、普段から連想ゲームをしておくこと。
親や友達、話しやすい人との会話で連想ゲームをするんです。
連想ゲームをすることで、会話がポンポン浮かんでくるようになります。
一度自分の頭で考えているので、女性との会話でもその記憶がよみがえり、話題がパッと浮かんできます。
いきなり話題がポンポン浮かんでくるようにはならないので、普段から連想ゲームをしておいて、女性との会話に活かしましょう。
コミュ障の僕でも彼女を8人作ることが出来ています。
『コミュ障の僕が8人彼女できた時にやっていたこと』で詳しく触れているので、興味のある方は合わせてどうぞ。
コミュ障は話しかけなくてもいい出会い方がおすすめ
コミュ障はリアルでの出会いが苦手な人が多いでしょう。
例えば、
- 職場
- 学校
- サークル
- ナンパ
- 合コン
- 街コン
などのリアルでの出会い方って、すべて自分から話しかける必要があるんですよね。
女性から話しかけてくれるならまだしも、そんなシチュエーション、ほとんどないですよね。
しかも、もし仮に話しかけられたとして、その女性のことを知らないので、話題が浮かばず爆死します。
なので、コミュ障には、『自分から話しかける必要がない出会い方』がおすすめです。
それがマッチングアプリ。
コミュ障にマッチングアプリがおすすめな理由
マッチングアプリは、メッセージから出会いが始まります。
そして、プロフィールには相手の情報が載ってます。
趣味や価値観など、相手の好きなことなどが会う前に知れちゃうんですよね。
相手のことを知らずに会話するのと、相手を知った上での会話するのでは、コミュ障にとっては、天と地の差。
コミュ障は、マッチングアプリで女性と知り合うことで、出会うまで~出会ったあとの過程が楽になりますよ。
関連記事
コミュ障が使うべきはマッチングアプリのコミュニティ機能
マッチングアプリの中には、コミュニティ機能というものがあるアプリがあります。
コミュニティ機能を使うと、相手の趣味や価値観を知ることができ、共通点のある女性も探しやすくなります。
その結果、コミュ障のあなたを受け入れてくれる女性や、居心地のいい女性に出会うことができます。
リアルでの出会いでは、できない探し方です。
fa-checkコミュニティ機能のあるアプリは2つ
以下の2つのアプリにはコミュニティ機能があります。
- Pairs(コミュニティ機能):定番中の定番。累計会員数が1,500万人超え。登録しましょう。
- with(お好みカード):こちらも定番。学生や社会人なりたての人向け。心理テストで相性のいい子が見つかる。
たくさんの女性の中から選びたい、みんな使ってるアプリを使いたい。という方は、Pairs。
心理テストで相性のいい女性と出会いたい。という方は、withでいいかと。
ちなみに、各アプリの画面はこんな感じ。
(Pairs:コミュニティ機能の画面)
※18歳未満利用禁止
Pairsをもっと知りたい人はコチラ
(with:お好みカードの画面)
※18歳未満利用禁止
withをもっと知りたい人はコチラ
コミュ障だから。と恋愛を諦めたくないなら…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「コミュ障だから恋愛はもう諦めようかな…」
恋愛を諦めるのは、個人の自由です。
しかし、この記事を読んでいるということは、少なからず諦めたくない気持ちがあるはず。
リアルの出会いばかりに目を向けて、「俺には無理だ。」と絶望するのはもうやめましょう。
共通点のある女性と出会える、マッチングアプリの方がコミュ障には優しいですよね。
もし同意できるという方は、『Pairs』か『with』のコミュニティ機能が神ですよ。
関連記事