
意味ないんじゃないかな…
こういった悩みに答えます。
この記事で分かること
- 田舎でマッチングアプリを使うべき理由
- 田舎でマッチングアプリを使いこなすポイント
この記事の信頼性
- 僕自身、3年間で30個以上の出会い系・マッチングアプリの利用経験あり。
- マッチングアプリを通しての経験人数は10人。
- マッチングアプリで出会った女性と結婚までしています。→プロフィール
田舎だと、マジで出会いがないんですよね。
僕は青森県出身なので、田舎の出会いのなさはよーく分かります(笑)
集まるところと言ったら、イオンくらい…。
電車も2~3時間に1本なんてザラ…。
そんな田舎で全く出会いもなく、頼るのはマッチングアプリくらいしかない。
でもそこで疑問なのは、「田舎でマッチングアプリを使っても意味ないんじゃない?」ということ。
僕は田舎出身ですが、マッチングアプリを使って何度も出会うことが出来ています。
この記事では、僕の体験を踏まえて、田舎でもマッチングアプリは意味があることを知っていただけたらと思います。
マッチングアプリを田舎でも使いこなすポイントも紹介していきます。
目次
田舎で出会うなら会員数の多いアプリは全て登録すること
田舎でマッチングアプリを使って出会うためには、会員数の多いマッチングアプリを全て登録しましょう。
田舎や地方は、都会に比べると会員数が少ない傾向にあります。
会員数が少ないということは、出会えるチャンスが少ないということ。
田舎や地方でも出会えるチャンスを増やすには、田舎でも会員がいるマッチングアプリを全て登録することです。
都会は会員が多いので、1つのマッチングアプリを使うことで十分かもしれませんが、田舎や地方では会員数が少ないので、複数のマッチングアプリを使うことが大前提です!
田舎でも出会えるマッチングアプリ3選
田舎でも会員数がしっかりいて出会えるマッチングアプリを3つ紹介します。
Pairs
運営会社 | 株式会社エウレカ |
会員数 | 累計1,000万人以上 |
年齢層 | 20代~40代 |
料金 | 月額3,590円(1ヶ月プラン) |
特徴 | 国内マッチングアプリで会員数No.1! |
国内マッチングアプリで会員数No.1!
Pairsは、国内マッチングアプリでも会員数が圧倒的に多いです。
会員数が多いということは、多くの異性から選べるということ。
自分の好みの女の子が見つかるでしょう!
そして、自分のことに興味を持ってくれる人の確率も増えますよね。
Pairsは、会員数が大きな魅力です!
趣味や価値観で相手を探せる『コミュニティ機能』
Pairsは、コミュニティ機能という趣味や価値観で相手を探すことができる機能があります。
例えば、アニメが趣味の大学生だったら、『鬼滅の刃』などのコミュニティもあるので、そのコミュニティに入っている人から気になる人を探すこともできます。
そうすると、マッチングしたときの会話のネタにもなるし、共通の趣味や価値観で相手を探すことで、後々の関係もさらに良くなっていきやすいですよね!
ぜひこのコミュニティ機能を使って、自分と趣味や価値観の似ている異性を見つけちゃってください!
\会員数1,000万人で好みの人が必ず見つかる!/
Omiai
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
会員数 | 累計460万人以上 |
年齢層 | 20代後半~40代 |
料金 | 月額3,980円(1ヶ月プラン) |
特徴 | 美男美女が多く安全性が高いマッチングアプリ! |
検索機能が充実
Omiaiは検索機能が充実しています。
職業でも検索できますが、なんとその数、69種類!
休みの日でも検索でき、平日休みの人同士でもマッチングしやすいアプリです。
美男美女が多い
Omiaiは、他のアプリより美男美女の割合が多い印象です!
美男美女と出会いたい人はOmiaiもおすすめです。
\恋活・婚活の中間的なアプリ!/
youbride
運営会社 | 株式会社Diverse |
会員数 | 累計150万人以上 |
年齢層 | 30代~50代 |
料金 | 月額4,300円(1ヶ月プラン) |
特徴 | 3ヶ月で6割以上のユーザーが成婚実績のある、「スピード婚」が売りの婚活アプリ! |
婚活に特化しているからこその『スピード婚』
youbrideは、3ヶ月以内にユーザーの6割以上が成婚している実績があり、かなりスピーディーな婚活ができます。
スピーディーな婚活を実現させているのは、プロフィールの詳細な項目。
プロフィールを見てすぐに、相手を詳しく知ることができるので、スピーディーな婚活をしたい方には、ユーブライドがおすすめです!
30代~40代の婚活に真剣なユーザー多数
年齢層は、30代~40代前半と少し高めの年齢層になっています。
30代~40代の年齢層となると、やはり真剣なユーザーが多いですね!
婚活に特化しているアプリなので、30代~40代の婚活したい人はぜひ利用するべきです。
\真面目な方が多い婚活特化アプリ!/
※登録は無料、3分で完了!
田舎や地方でマッチングアプリを使いこなすポイント
田舎や地方でマッチングアプリを使いこなすポイントを紹介していきます。
プロフィール写真に盛れた写真を使う
1つ目は、プロフィール写真に盛れた写真を使いましょう。
ぶっちゃけ田舎は、少し盛れた写真を使うだけで目立つことができます。
目立つことが出来れば、あとは勝手にいいねがあなたに集中します。
プロフィール写真を盛ることで、バカみたいにいいねの数が変わります。
別人になるくらいの加工はアウトですが、写真を少し盛ることが田舎でも出会うポイント1つ目です。
プロフィール文章は丁寧に記入する
2つ目は、プロフィール文は丁寧に記入しましょう。
男性は、プロフィールを少しおろそかにしがちです。
それではもったいないです。
最初はめんどくさいかもしれませんが、プロフィール文を1回丁寧に作ってしまいましょう。
1回作ってしまえば、他のアプリでも使いまわすことができますので!
僕自身のペアーズでの経験談ですが、始めは全くいいねが来なかったのに、いいねが増えたプロフィールの書き方を以下の記事でまとめていますので、プロフィールをまだ作ってないという人はぜひ参考にしてみてください。
田舎こそマッチングアプリを使うべき理由
田舎で出会いがないという方こそ、マッチングアプリを利用すべきです。
理由は以下の2つです。
- 出会える人数が多い
- 趣味や価値観の会う人と出会える
1つずつ紹介していきます。
出会える人数が多い
人が少なく出会いがない田舎で、リアルで相手を見つけるのは、控えめにいって効率が悪すぎます。
田舎は人が少ないので、都会に比べればもちろんマッチングアプリに登録している人も少ないですが、
リアルで探すよりも、圧倒的に出会いやすくなります。
田舎の人は、隣の県も検索対象にすると、さらに恋愛対象が増えます。
趣味や価値観の合う方と出会える
マッチングアプリには検索機能があります。
趣味や自分の好みに合わせて検索して、条件に当てはまる方にアプローチすれば、
それだけでつながりができます。
本当はリアルで出会えるのが一番かもしれません。
しかし田舎で出会いが少ない中でやっと出会えたと思ったら、
自分の好みでなかったり、趣味が合わなかったりします。
正直、田舎でリアルで出会うのは効率がめちゃくちゃ悪いんです。
【体験談】マッチングアプリは田舎でも出会えます
「田舎でマッチングアプリを使っても意味ないでしょ!」と思っている方に伝えたいのは、
田舎でもしっかり出会えます。
田舎でもマッチングアプリで出会えた僕の体験談を紹介しますね!
初めてのマッチングアプリ、Pairsに登録
ある日、田舎で全く出会いのない生活が嫌になって、マッチングアプリを使い始めました。
人生で初めて使ったマッチングアプリは「Pairs」!
とりあえず登録は無料っぽいので、ダウンロードしてみて、いい人がいたら課金しようかなと考えてました。
さっそく「Pairs」をダウンロード!!
あ、ちなみに「Pairs」を選んだ理由は、『会員数が一番多くて、なんか聞いたことがあったから』という理由です(笑)
登録してすぐに、出身地である青森県で検索!
検索結果を見て、正直、ビビりました。
青森で検索すると、9,000人以上の異性が!!
田舎の青森ですら、この会員数の多さです。
ほんとに青森にこんなに異性いるのかよ!とバカらしくなったのを覚えています(笑)
普通にかわいい子もいましたし、なにより普段絶対に出会えないような人に出会えることも魅力だなと思いました。
例えば、5個上の女性やキャビンアテンダントをしている女性など。
年上が好きだけど、年上と出会う機会がないという方には最高ですよね!
こんなに会員がいるなら、課金すればイケるかなと思い、とりあえず3ヶ月プランで課金!!
Pairsの有料会員になったら何ができるのかをまとめた記事を載せておきます。
興味のある人はぜひ見てみてください!
出会った女性1人目:25歳の保育士K子さん
Pairsに登録して2週間ほどたったころ、やっと1人目と会う約束をすることに成功しました!
相手も青森出身の方で、地元青森で保育士をしているというK子さん。
僕は、その頃22歳だったので、年上の女性と出会えたのはなぜか嬉しかったです(笑)
ドライブが好きということで、保育士の仕事の愚痴を聞きながら、青森の観光地である「奥入瀬渓流」までドライブをして、
その日は解散したのですが、デートするのも久々すぎたので、ドキドキしっぱなしで1週間くらい、その日のことがずっと頭に残ってました(笑)
というか、本当に出会えたことにビックリでした。
いままで全く出会いがなかったのに、「こんなに簡単にデートできるのか!」と、
いままで出会いのなさがバカバカしくなってきました。
出会った女性2人目:22歳の大学生A子
2人目は22歳の大学生A子。
僕から見ると、1個下の女の子。
A子は、飲みに行って仲良くなりたいと言ってくれたので、居酒屋に行くことに。
デート当日、駅前を待ち合わせ場所にして待っていると、A子からLINEが!
「着きましたー!」
実際会ってみると、
写真と変わらず普通にかわいい…!!
軽くあいさつを交わし、居酒屋へ向かいました。
居酒屋でA子は、
「田舎出会いなさ過ぎてやばくないですか(笑)」
「ホント田舎出たいです…」
「合コンとかしてみたかったなー。」
など、田舎に嫌気がさしているようでした(笑)
僕も同じ状況だったので、会話がめちゃくちゃ弾んで、
気づけば二人とも酔っぱらって、カラオケオール。
いまはA子とはめちゃくちゃ仲の良い友達です。
田舎でマッチングアプリを使ってみて
田舎でマッチングアプリを使ってみた感想は、
- 田舎でもちゃんと出会える
- 田舎にこんなに異性がいるのかってくらいアプリに登録している
- いままでリアルで出会いを探していた時間がもったいなさ過ぎる
こんな感じですね!
田舎で「出会いない~」とか言っている人は、一回マジで使ってみてほしいです。
まとめ:田舎や地方ほどマッチングアプリを使うべき!
田舎や地方でマッチングアプリを使っても意味ないと思っている人が多いですが、
なにもしないよりは出会いの数は広がります。
リアルでの出会いを待ち続けるよりも、自分からアプリに登録して、
相手を探したほうが圧倒的に効率がいいです。
出会いがない田舎や地方住みの方の出会いがない方ほど、
マッチングアプリを利用するべきなのです。
関連記事