
出会いもないから、使ってみたい気はするんだけど。
こういった悩みに答えます。
記事の内容
- 大学生がマッチングアプリを怖いと感じる理由と対処法
記事の信頼性
- 当サイト筆者は、20年間彼女できなかった超非モテにも関わらず、10以上のマッチングアプリを使って120人以上の女性と出会い、彼女を作ることに成功し結婚まで出来ています。
- 実際に業者に引っ掛かったことがあり、独自に業者の見分け方を編み出して出会っています。
マッチングアプリのレビューや口コミを見ると、
- 「サクラや業者がいる!」
- 「出会えない、詐欺アプリだ!」
なんて酷評を見かけることがあります。
そんな酷評があると、自分も騙されちゃうんじゃないか。と不安になってマッチングアプリを使うのが怖くなってきますよね。
しかしそれは、安全に使う方法を知らないから、怖くなってしまうんです。
実は、マッチングアプリを安全に使う方法を知っているだけで、しっかり自分の身を守りながら、いい出会いを見つけられますよ、
そこでこの記事では、『大学生がマッチングアプリを怖いと感じる理由と対処法』を紹介していきますね!
この記事を最後まで読み終えると、マッチングアプリを安全に利用することができ、危険な目に遭わずにいい出会いを掴むことができますよ!
大学生がマッチングアプリを怖いと感じる理由と対処法
マッチングアプリが怖いと感じている大学生の多くは、以下の理由で怖いと感じている人が多いです。
それぞれの対処法を紹介していくので、危険な目に遭わないためにも、ぜひ参考にしてください。
- 身バレしてしまうのが怖い
- サクラや業者の詐欺に遭うのが怖い
- 写真を悪用されるのが怖い
- 本人確認書類を提出するのが怖い
それぞれ解説します。
身バレしてしまうのが怖い
マッチングアプリを使うと、身バレをすることが怖くて使えないという方もいるでしょう。
顔写真を載せれば、知り合いの異性にも表示されてしまうので、マッチングアプリを使っていることがバレてしまいます。
fa-check 対処法
結論、身バレ防止機能を使いましょう!
自分のプロフは相手に見られないけど、相手のプロフィールは見れるという、身バレが怖い人には最高の機能です!
しかし、ネックなのは、月額料金がかかること。相場は、2,500円~4,000円程度。
ぶっちゃけ、財布に優しくないですよね。
男性なら有料会員なのでなおさら。
しかし、無料で使えちゃうマッチングアプリもあるんです。
無料で使えるアプリについては、『マッチングアプリで身バレしない方法【無料で身バレ防止】』で詳しく解説しています!
サクラや業者の詐欺にあうのが怖い
サクラや業者から詐欺にあうことが怖いと感じている方もいるでしょう。
しかし、大手マッチングアプリには、サクラはいません。
ですが、業者は存在します。
偽の会員を雇う目的は、「会員数を多く見せること」と「会員への課金促進」です。
会員がそもそも多いのに多く見せる必要がないのと、いくらサクラを雇ってメッセージをさせても月額制の料金制度なので、意味がないんですね。
fa-check 対処法
結論、業者の見分け方を知っておけば大丈夫です。
では、業者の見分け方を紹介しますね!
- プロフ写真が異常に美人、かわいい子である(要注意)
- プロフ文に投資で生活している(業者確定)
- プロフ文に性的なことを書いて誘っている(業者ほぼ確定)
- メッセージが長文(要注意)
- メッセージ内容に性的なことを書いていて誘ってくる(業者確定)
- メッセージ内容に投資興味ありませんか?と聞いてくる(業者確定)
- メッセージの話が噛み合わない(業者確定)
なんか怪しいなと思ったら、きっぱり切ることが大切です。
写真を悪用されるのが怖い
マッチングアプリは顔写真を載せるので、その写真が悪用されることが怖いという方もいるでしょう。
写真を悪用されやすいのって、女性が多数です。
男性は、芸能人や有名な方でない限り、まず悪用されることはないです。
fa-check 対処法
結論、完全に本人だと分かる写真を載せないことです。
当然ですが載せなければ、悪用されることはありません。
しかし、これではマッチングがしにくくなります。
マッチングもできるようにしながら悪用防止するなら、顔の一部をスタンプで隠したり、横顔を載せる、プロフにマッチングしたら顔見せます。などと書くと、リスクは下がります。
顔写真の悪用について詳しく知りたい方は、『マッチングアプリで顔写真を悪用されたら?悪用されない方法は?』の記事を参考にしてくださいね!
本人確認書類を提出するのが怖い
マッチングアプリを利用するには、本人確認書類の提出を求められます。
運転免許証や保険証、パスポートなど。
そんな個人情報がビッシリ詰まった書類をマッチングアプリに送信するのが怖い…という方もいるでしょう。
fa-check 対処法
結論、安心して本人確認書類を提出しても大丈夫です!
大手のマッチングアプリなら、個人情報保護法により、安全性がしっかり担保されています。
「ホントに…?」と安全性にまだ不安のある人は、『マッチングアプリでの本人確認が怖い!身分証送っても大丈夫?』の記事で、マッチングアプリの安全性について解説しているので、参考にしてくださいね!
マッチングアプリが怖い大学生は対処法を知らないから
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「大学生がマッチングアプリを使うのは怖い。」
という気持ちは非常によく分かります。
しかし、これだけの恋愛しやすい環境を利用しないのは、正直損しています。
危険人物を見分ける方法を知ることで、安全に出会うことが出来るので、自分の可能性を潰さずに済みます。
今回紹介した、マッチングアプリが怖いと感じるときの対処法を身に付けて、自分の可能性を広げてみてください。
さらに、『大学生でも安全に使えるおすすめのマッチングアプリ』で紹介している、安全性の高いマッチングアプリを使って、良い大学生活を!