
うまくいかない男はどうすればいいの?
こういった悩みに答えます。
記事の内容
- マッチングアプリでうまくいかない男の原因
- マッチングアプリでうまくいかない男の対処法
記事の信頼性
マッチングアプリでなかなかうまくいかないな…と悩んでいませんか?
出会うためにマッチングアプリを使っているんだけど、いいねも来ないし、マッチングもしない…。
もしかしたら、メッセージが続かなかったり、メッセージをブチられたりしている方もいるかもしれません。
マッチングアプリはしっかりと出会うことができるツールです。
しかし、なにか大きな問題があると、全くうまくいかないのも特徴の出会い方です。
その上手くいかない原因を知り、対処することで出会うことができるようになりますよ!
そこでこの記事では、『マッチングアプリで上手くいかない男の原因』と『マッチングアプリでうまくいかない男がやるべきこと』を紹介していきます。
この記事を最後まで読み終えると、マッチングアプリでうまくいかない原因ややるべきことが分かり、実践することでマッチングアプリでマッチングするようになったり、出会えるようになったりして上手くいくようになりますよ!
マッチングアプリがうまくいかない男の原因
マッチングアプリがうまくいかない男の原因とは一体なんなのでしょうか?
考えられる原因をまとめていきます。
- プロフ写真がイマイチ
- 自己紹介文がイマイチ
- 詳細項目が空欄
- いいねの送信数が少ない
- メッセージの印象が悪い
- 使っているアプリが合っていない
- 清潔感がない
- デートの振る舞いが良くない
順に解説していきます。
プロフ写真がイマイチ
プロフ写真がイマイチだと、いいねが来なかったり、マッチングしなかったりで上手くいきにくいです。
マッチングアプリでうまくいきにくいプロフ写真は以下の通り。
- 真顔の写真
- 真正面で自撮りの写真
- 生活感が出ている写真
- 鏡越しで撮った鏡が汚い写真
- 上半身裸の写真
- 見た目を整えていない写真
このような写真は、マッチングアプリではうまくいきにくいです。
プロフ写真はあんまこだわってないかも…という方は、『【いいね爆増!】マッチングアプリでモテる男のプロフ写真とは?【メイン・サブそれぞれ解説】』をご覧くださいね。
自己紹介文がイマイチ
自己紹介文がイマイチでも、上手くいくにくいです。
マッチングアプリでうまくいきにくい自己紹介文は、以下の通り。
- あいさつだけの自己紹介
- タメ語の自己紹介
- ネガティブ要素が満載の自己紹介
このような自己紹介は、女性からの印象は悪く、うまくいきにくいです。
プロフ文も非常に重要なので、あまり定まってない…という方は、以下の記事の例文を見て完成形を作ってしまいましょう!
詳細項目が空欄
詳細項目が空欄な方もマッチングアプリではうまくいきにくいです。
詳細項目を埋めることで相手にどんな人なのかをしっかり伝えられるので、興味をもってもらいやすいです。
結果的に、マッチングアプリでうまくいきやすいということです。
いいねの送信数が少ない
いいねの送信数が少ないことも、マッチングアプリでは苦戦します。
マッチングアプリは基本的に女性優位の市場です。
なので、男性がアプローチして女性がその中から選ぶというのが一般的。
女性からはほとんどいいねはしてこないと思った方がいいです。
自分からいいねをすることによって、異性に自分の存在をしてもらいやすくなるため、マッチングアプリでうまく生きやすいというわけです。
メッセージの印象が悪い
メッセージの印象が悪いのもうまくいかないです。
プロフ写真や自己紹介文で印象が良く、連絡をとったとします。
しかし、印象が悪いメッセージだったらがっかりされて恋愛対象から外されてしまいます。
ではどんな、メッセージが印象が悪いのでしょうか?
- 最初からタメ語
- 短文、素っ気ない(うん、そうなんだなど)
- 返信が来ないと追撃する(おーい、大丈夫か?など)
- 返信が早すぎ(相手が返信遅くても、5分以内に返す。など)
- とにかく褒める(かわいい!美人だね。など)
- 取り調べのような質問責め
- 自慢話
など。
使っているアプリが合っていない
使っているアプリが合っていないことも考えられます。
マッチングアプリは、アプリごとに年齢層や特徴が変わってきます。
ということは、自分に合ったアプリでないと出会いにくいということでもあります。
使っているアプリを確認してみることも1つの手ですよ!
清潔感がない
清潔感がないことも会ったときにうまくいかないです。
会うまでは意外といいペースなのに、会ってから反応が良くないという場合は、清潔感がないことが原因かもしれません。
清潔感がないと、一発で恋愛対象から外されます。
あなたも女性を選ぶとき、綺麗な女性と汚い女性どっちを選びますか?
当然、綺麗な女性ですよね?
女性も同じことが言えます。
あくまでもイケメンかどうかではなく、清潔感が大事です。
デートの振る舞いが良くない
デートの振る舞いが良くないのも原因かもしれません。
デートする前までは反応が良かったのに、デートしてからうまくいかないということは、デートの振る舞いが悪かった可能性もありますね。
ではどんなデートの振る舞い方だと印象が悪くなってしまうのでしょうか?
- デートに遅れてくる
- 自分の行きたいところばかりに連れていく
- ずっと無言
- 挙動不審
- 女性にすべてお金を出してもらう
- ボディタッチしてくる
- 店員さんへの態度が悪い
など。
関連記事
- マッチングアプリでの初デート場所の決め方【女性の印象UP】
- マッチングアプリでの初デートに夜誘っても大丈夫?
マッチングアプリでうまくいかない男の対処法
マッチングアプリでうまくいかない男はなにをすればいいのでしょうか?
マッチングアプリでうまくいかない男の対処法を紹介していきますね!
- 清潔感を上げる
- プロフ写真を改善する
- 自己紹介を改善する
- 自分のプロフの露出を上げる
- ログインが24時間以内の女性に自分からいいねを送る
- メッセージで女性を楽しませる
- デートで頼れる男を演じる
それぞれ解説します。
清潔感を上げる
まずは清潔感を上げましょう!
清潔感がないと話になりません。
まず、マッチングしないですし、もし会えたとしても清潔感がないと一発でアウトです。
清潔感を上げるために、以下のようなことをすると、印象は上がりやすいですよ!
- 髪は美容室で切ってもらう
- 眉毛も整える
- 鼻毛や指毛などのムダ毛は処理する
- 髭を剃る(青髭も注意)
- シンプルで大人っぽい服を着る
- 綺麗な靴を履く
- 口臭体臭に気を付ける
このあたりをやれば、清潔感でナシ判定されることはなくなるはずです。
プロフ写真を改善する
プロフ写真を改善しましょう!
そもそもマッチングしない場合は、プロフ写真が原因のことが多いです。
プロフ写真はあなた自身の印象を決める一番大事なものなので、「不潔そう」「暗そう」などと思われてしまえば、いいねが来なくてうまくいかない…となってしまいます。
プロフ写真はあんまりこだわってなかったかも…という方は、『【いいね爆増!】マッチングアプリでモテる男のプロフ写真とは?【メイン・サブそれぞれ解説】』で詳しくプロフ写真について解説しているので、参考にしてくださいね!
自己紹介を改善する
自己紹介文を改善することもうまくいくことにつながりやすいです。
自己紹介文は、あなたの内面のアピールです。
どんな人なのか?どんなことしているのか?など、詳しく記入すれば、相手にも興味を持ってもらいやすくなります。
もし、プロフ写真の印象が良かったとしても、プロフ文が悪いと『幻滅…』なんてこともあり得ます。
そうならないためにも、『マッチングアプリで差をつけるプロフ文の書き方とは?』の記事で、プロフ文の書き方について詳しく解説しているので、興味のある方はどうぞ。
自分のプロフの露出を上げる
自分のプロフの露出を上げることも非常に有効です。
自分のプロフが女性の目に付かないと、そもそもあなたの存在に気付きません。
なので自分のプロフを見てもらうために露出を上げることが大切になってきます。
どんな方法でプロフの露出をあげればいいのでしょうか?
- 自分から足あとを付ける
- 自分からいいねを送る
- ログイン頻度を上げる
- たくさんのコミュニティやキーワードに登録する
このようなことをすれば、女性の目に付く確率を上げることができ、いいねをもらう確率も上げることができます。
ログインが24時間以内の女性にいいねを送る
いいねを送る際に、ログインが24時間以内の女性に送るようにしましょう!
24時間以内にログインしているということは、しっかり活動している女性です。
最終ログインが3日以上や1ヶ月以上の女性にいいねを送ってもまず返ってきません。
メッセージで女性を楽しませる
メッセージで女性を楽しませる意識を持ちましょう!
メッセージは会う前の大事なコミュニケーションです。
このメッセージのやりとりの内容次第で、合えるか会えないかが決まります。
メッセージってなにを話せばいいか分からないという方は、『マッチングアプリのメッセージが続かない男の本当の原因とは?』の記事をご覧ください。
デートで頼れる男を演じる
デートで頼れる男を演じることも重要です。
デートで、ナヨナヨしている男性には、女性は惹かれません。
「どうせ俺なんかといても…」などと自信のない状態の男からは、その自信のなさが現れます。
最初から堂々とエスコートすることはできないはずなので、まずは頼れる男を演じる意識を持つことが大切です。
デートでエスコートしたいけど、低収入で使えるお金があまりない…という方は、『マッチングアプリで低収入でも出会いやすくなるコツと注意点』も合わせてご覧ください。
マッチングアプリでうまくいかない男の原因と対処法:まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
マッチングアプリでうまくいかない…と悩んでいる男性でも、しっかり原因を把握し対処すれば、必ずうまくいくようになります。
いくら対処してもダメな場合は、そもそも使っているアプリが合っていない可能性もあるので、使うアプリを変えてみるという手もあります。