
マッチングアプリを使う上で、同時進行はほとんどの人がしています。
同時進行をすることで、比較することができるし、時間的にも効率がいいです。
しかし、中には、"同時進行ができない"と悩む方もいます。
「もっと器用だったらな~」
「同時進行できれば効率的なのに…」
などと思ってしまうかもしれません。
あまり気にならない人には、素っ気なくしちゃって申し訳なくなったり、単純に疲れてしまうという方もいるでしょう。
そういった方は、同時進行を無理にする必要はありません。人によってキャパが違います。性格も同じ人はいません。
自分に合った方法で婚活に取り組めばいいんです。
この記事では、マッチングアプリで同時進行ができない方に向けて、
- 同時進行しないことで得られるメリット
- どうしても同時進行したい女性がやるべきこと
- 同時進行ができない女性におすすめの婚活方法
を紹介していきます。
目次
同時進行できないのは悪いことだけではない
同時進行ができなくても、なにも悪いことだけではありません。
同時進行しないことでもしっかりメリットはありますよ。
- 疲れない
- 迷わない
疲れない
同時進行をしないようにすると、単純に疲れません。
同時進行をしていて、実際に疲れている人も多いでしょう。
1人の返信をしたと思ったら、もう1人からの返信が来たりと、自分の時間が少なくなってしまう傾向があります。
それが、同時進行をやめると自分の時間をしっかり確保でき、いまの状況を客観的に見れるようになり、結果的に婚活が上手くいく。なんてことにもつながります。
迷わない
同時進行をしていると、「この人も魅力的だけど、あの人もいいなぁ。」と迷ってしまう方もいるでしょう。
同時進行しないと、選ぶことがなくなるので、迷って自分で疲れてしまう。なんてことがなくなります。
そして、1人とじっくり向き合うこともできます。
どうしても同時進行したい女性がやるべきこと
「同時進行をせずに婚活をすることもたしかにいいかもしれない。だけど、やっぱり同時進行することのメリットを考えると同時進行はしておきたい!」
と思う女性の方もいるでしょう。
ここで一度、同時進行のメリットをまとめておきましょう。
- 1人目との婚活がダメだったときの時間リスクが少ない
- 自分が求めている男性のタイプが分かる
このようなメリットがあります。
「やっぱり同時進行をした方がいいかな…」と思いましたか?
同時進行は苦手だけど、どうしても同時進行をしておきたいという女性がやるべきことを紹介しますね。
- 同時進行は当たり前だと理解する
- 同時進行の人数は2人程度にする
- 自分の時間を意識的に取る
同時進行は当たり前だと理解する
同時進行をすることが相手に申し訳ないと思ってしまい、同時進行ができないという方もいるかと思います。
しかし、マッチングアプリでは同時進行が当たり前なので、女性が同時進行していることは、男性もそこまで気にしていません。
まずは、同時進行に罪悪感を感じる必要はないということを理解しましょう。
同時進行の人数は2人にする
同時進行すると、次から次へと相手をしなければならず、疲れてしまうという方もいるでしょう。
そういった方は、2人だけの同時進行をなんとかやってみましょう。
3人以上になると、かなりしんどいと思います。
「2人くらいならまだいける」という方は、そのまま頑張ってください。
「2人でも無理だよ…」という方は、次の章で同時進行せずに婚活する方法を紹介するので、そちらをご覧ください。
自分の時間を意識的に取る
自分の時間を意識的に取るようにしましょう。
同時進行をすると、生活が相手軸になってしまうことがあります。その結果、自分が休む時間が取れず、疲れてしまう。
自分で自分を苦しめてまで婚活をする必要はありませんよ!
自分の時間を取ってしっかり考える時間ができれば、客観的に自分を見つめなおすことができ、結果的に婚活が上手くいってくれます。
同時進行せずに婚活する方法
「同時進行は私には無理だ…。」
「複数人とやり取りする自信がない。」
という方は同時進行を無理にする必要は全くありません。
自分を偽って無理してまで婚活をすると、余裕がなくなり、自分を客観的に見ることができなくなってしまい、婚活に失敗します。
同時進行しなくとも、効率的かつ自分の合った人を見つけたいという方がほとんどだと思います。
そういった方におすすめなのが、"結婚相談所"。
結婚相談所などのプロの方に相手を選んでもらうことで、同時進行せずに、自分に合った相手とやり取りすることができます。
マッチングアプリでは、自分で自分に合った相手を見つけようとするので、同時進行できないと焦ってしまいがちです。
結婚相談所にも種類がある
いきなりですが、あなたは結婚相談所を利用したことはありますか?
多分ほとんどの人が利用したことがないかと思います。
結婚相談所といっても、
- プロの方が直接相手を選んでくれる結婚相談所
- データでマッチングするだけの結婚相談所
に分かれます。
おすすめの結婚相談所
どうせならプロの方に選んでもらえる結婚相談所を使って、しっかりとした相手を紹介してもらいたいですよね。
そこでおすすめするのが、"フィオーレ”という結婚相談所。
フィオーレには、会員ひとりひとりにサポート専門のスタッフがつきます。
そして、成婚されるまで一緒に相手を探し、人の手で引き合わせてくれます。
成婚率は「53.4%」!(2012年~2019年成婚率)
結婚相談所でこの値はかなり高水準です。
(※20%前後の成婚率のところもあります。)
資料請求は完全無料なので、手に取るだけ取ってみてください。
まとめ:マッチングアプリで同時進行できない人はする必要なし!
マッチングアプリで同時進行は当たり前ですが、同時進行することができない人は無理してする必要はありません。
同時進行できないことで、時間がムダになったり、自分に合う相手を見つけたいという気持ちは分かりますが、自分のペースで丁寧に接することが大切です。
マッチングアプリで相手を見つけたい場合は、この人と決めたら、その人に精一杯尽くしてみましょう。
「マッチングアプリではやっぱり同時進行しないと焦っちゃう」という方は、結婚相談所もありです。
焦らずに自分のペースを大事にして婚活をしていけば、自ずといい方向に向いていくのではないでしょうか?
関連記事