knew(ニュー)を使ってみた人の評判・口コミを徹底調査!
※本ページにはプロモーションが含まれています
迷ったらコレ!出会いたいなら!

2024年度 おすすめアプリ3選!

ペアーズ

ペアーズ

詳細を見る
2000万人会員数No.1
ユーブライト

詳細を見る
会員6割が3ヶ月で成婚
華の会

詳細を見る
30代~会員数No.1

 

knew(ニュー)は、いいねやメッセージが必要なく、運営が条件に合う相手を紹介してくれる「提案型」の次世代マッチングアプリです。

 

この記事では、knew(ニュー)を実際に使ってみた人の口コミをご紹介します。

 

実際に調べてみると、良い口コミから悪い口コミまでありました。ここではあくまでも中立的な立場で真実を伝えていけたらなと思います。

 

knew(ニュー)を使おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

 

knew(ニュー)の公式サイトはこちら

 

knew(ニュー)の基本情報

運営会社株式会社リブレンス(東証一部上場企業)
月額料金お試し会員:無料
有料会員:5,900円/月
会員数不明
年齢層20代が中心
利用目的恋活・婚活
対象独身のみ
サービス開始時期2021年4月
公式サイトhttps://knew.jp/
登録先knewの登録はこちら

 

knew(ニュー)「まるで、親友からの紹介」をコンセプトにしているマッチングアプリ。

 

相手に求める条件を設定したら、その条件をもとに『運営からお相手を提案される』というが大きな特徴です。

よくあるマッチングアプリのように、自分で相手を選ぶ仕様ではありません。

 

運営からお相手を提案され、マッチングがしたら、まずは5分間のビデオチャットから始まります。

ビデオチャットをして、お互いのことをもっと知りたいと感じたら、その後メッセージのやりとりができるようになります。

 

knew(ニュー)の大きな特徴
  • 質問に答え、待っているだけでお相手を提案してくれる
  • マッチング後にビデオチャットができる
  • 厳正な審査制のため安心できる
  • 感想レポートで良い点と悪い点が知れる
  • 顔写真の公開もなく安心

 

knew(ニュー)は厳正な審査制なので、サクラや業者に当たる可能性がかなり低く、安心できるマッチングアプリです。

 

\提案型の次世代マッチングアプリ/

knewの公式サイトを見る

 

knew(ニュー)の基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新の人気マッチングアプリを知りたい方は、「【2023年最新】おすすめのマッチングアプリ10選」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます。

 

恋愛したい人が集まっているマッチングアプリは、『ランキング】恋活アプリおすすめ3つを徹底比較【厳選しました】』の記事で詳しく紹介しています。

knew(ニュー)を使ってみた人の良い口コミ

ここでは、knew(ニュー)の良い口コミを紹介していきますね。

 

手間がかからずにマッチングできる

 

  • 「マッチングアプリでよくあるダラダラとしたメッセージがない」
  • 「面倒なやりとりも一切いらない」
  • 「スピード感がいい」

という良い口コミがありました。

 

knew(ニュー)は、待っているだけで運営からお相手を提案されて、マッチしたら5分間のビデオチャットで会話する仕様なので、面倒なやりとりがありません。

工数が削減されて、使いやすいと感じる人も多いみたいです。

 

スムーズに関係を発展させたいという人には、とても嬉しい仕様ですね!

 

出会える

「実際に出会えた」「アポが組めた」という口コミもありました。

 

まだ会員数が少ないのは事実ですが、実際に出会えている人がいます。

メディアへの露出が増えれば、さらにknew(ニュー)の利用者が増えて、出会いやすいマッチングアプリになるでしょう。

 

会員数が少ないのはデメリットでもありますが、「ライバルが少ないから出会いやすい」とも捉えることができますよ!

 

身バレの不安がない

「身バレの不安がない」「周りにバレないのがいい!」という口コミもありました。

 

knew(ニュー)は、運営しかプロフィールを閲覧することができないため、身バレする心配がありません。

顔写真を不特定多数の人に見せることもないため、悪用の心配もないのも安心ですね!

 

\提案型の次世代マッチングアプリ/

knewの公式サイトを見る

 

knew(ニュー)を使ってみた人の悪い口コミ

良い口コミもありましたが、悪い口コミもありました。

knew(ニュー)の悪い口コミも偽りなく紹介していきます。

 

細かい基本情報が分からない

knew(ニュー)は、マッチング前に相手の基本情報を見ることができません。

身長や趣味など、相手の情報が見れないことを不満に思っている人もちょくちょく見かけました。

 

しかし、『ビデオチャットでリアルな雰囲気を初めに知ることができる』のは大きなメリットです。

 

性格や価値観、話し方などの内面で相手を気になることが多くなるため、本当に相性のいい人に出会いやすいのかもしれません。

 

なかなか紹介されない

「紹介が1ヶ月以上来ない」「なかなかマッチングしない」という口コミが目立ちました。

 

knew(ニュー)は、まだリリースされてから間もない若いアプリです。

会員数が少ないため、住んでいる地域によっては、なかなか紹介されないこともあるようです。

 

とはいえ、1都3県※に関しては、実際に出会えてる人もいるため、1都3県に住んでいる方は利用するのもアリです。

 

※1都3県とは:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県のこと。

 

審査に時間がかかる

審査に時間がかかる。という口コミもありました。

登録してすぐに使いたい人には、向いていないかもしれません。

 

審査基準は明記されていないようですが、審査に落ちたという口コミは見られませんでした。

審査自体は、現時点ではそこまで厳しくはないようです。

 

「待っていればそのうち承認されるだろう。」くらいに軽い気持ちで待っているのがいいでしょう。

 

2023年最新の人気マッチングアプリをチェックする

 

knew(ニュー)をおすすめしない人

knew(ニュー)の口コミを紹介してきましたが、knew(ニュー)をおすすめしない人もいます。

以下に当てはまっているなら、knew(ニュー)ではなく、他のアプリを使ったほうがいいでしょう。

 

  • 自分で相手を探したい人
  • いきなりテレビ電話は抵抗がある人
  • 相手とのやりとりをじっくり楽しみたい人

     

    それぞれ解説します。

     

    自分で相手を探したい人

    knew(ニュー)は、提案型のマッチングアプリなので、自分で相手を探すことができません。

    自分で好みの相手を探したいという人には向いていないアプリです。

     

    とはいえ、自分で選んだ人はなぜかク〇男、〇ズ女ばっかり…。という方もいるでしょう。

    そういった方は「提案されて出会う」という新しい出会い方なので、気になる方は使ってみるのもありですよ!

     

    いきなりテレビ電話は抵抗がある人

    knew(ニュー)は、提案されてマッチングが完了すると、メッセージなどはなく、いきなりテレビ電話から始まります。

     

    見ず知らずの人とは、テレビ電話するのは抵抗がある。という人には向いていないアプリですね。

     

    とはいえ、提案されて待つだけでマッチングできますし、面倒なメッセージのやりとりが省けるので、そういった面に魅力を感じるなら、knew(ニュー)はおすすめです。

     

    相手とのやりとりをじっくり楽しみたい人

    相手とのやりとりをじっくり楽しみたい人にも向いてないアプリです。

     

    knew(ニュー)は、マッチングしたらテレビ電話からスタートします。

    メッセージは、テレビ電話でお互いが気になったら出来るようになる。という仕様なので、じっくりやりとりしたい方には向きません。

     

    2023年最新の人気マッチングアプリをチェックする

     

    knew(ニュー)をおすすめする人

    knew(ニュー)をおすすめする人を解説します。

    いかに当てはまる人は、knew(ニュー)をぜひ使ってみましょう!

     

    • 手間や時間をかけずにマッチングしたい人
    • いきなりビデオチャットで話すことに抵抗のない人
    • 1都3県に住んでいる人
    • ほかのアプリでマッチングしない人

     

    それぞれ解説します。

     

    手間や時間をかけずにマッチングしたい人

    手間や時間をかけずにマッチングしたい、効率的にマッチングしたい人には、knew(ニュー)が向いています。

     

    knew以外のアプリのほとんどのアプリは以下のような流れ。

    1. 自分で好みの相手を検索する
    2. 自分で相手にいいねを送る
    3. マッチングしたらメッセージを続ける
    4. お互いが会いたいと思えば、デートの約束をする

     

    一方で、knewの流れは以下の通り。

    1. 希望するお相手の条件を設定する
    2. 条件に合うお相手が運営から提案される
    3. 提案をお互いが許可すればテレビ電話開始
    4. お互いが気に入ったら、メッセージやデートの約束をする

     

    簡単に言えば、『待っているだけでマッチングする』仕様です。

     

    ダラダラと毎回同じようなメッセージを続けるのが面倒を感じている方もいるでしょう。

    knew(ニュー)なら、テレビ電話で相手の雰囲気を一発で知れるので、効率的です。

     

    テレビ電話で気になった人とは関係を発展させていけばいいし、気にならなかった人とは、「テレビ電話だけしてさよなら。」でもOKです。

     

    いきなりビデオチャットで話すことに抵抗のない人

    いきなりビデオチャットすることに抵抗がない人には向いているアプリです。

     

    knew(ニュー)の仕様上、マッチングしたらまず5分間のビデオチャットから始まります。

     

    見ず知らずの人とでもいきなりテレビチャットできる人、抵抗がない人なら、knew(ニュー)はおすすめです。

    withは無料会員でどこまで使える?有料会員との違いも解説

     

    1都3県に住んでいる人

    1都3県に住んでいる人には向いているアプリです。

     

    knew(ニュー)はまだ会員数が少ないため、地方では出会いに発展しにくいのが実情です。

     

    1都3県には、会員数が増えてきていて、実際に出会えている人もいるため、1都3県に住んでいるなら使ってみてもいいでしょう!

     

    1都3県とは:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県のこと。

     

    ほかのアプリでマッチングしない人

    他のアプリでマッチングしない人にも、knew(ニュー)はおすすめです。

     

    knewは、マッチングするまで相手がどんな人か分かりません。

    他のアプリを使っていて、顔で判断されたり、プロフィール情報で判断されたりして、なかなかマッチングしない人でも出会えるチャンスがあります。

     

    テレビチャットで相手にいい印象を持ってもらえれば、その後の関係も発展しやすくなりますよ!

     

    \提案型の次世代マッチングアプリ/

    knewの公式サイトを見る

     

    knew(ニュー)の料金体系

    knew(ニュー)の料金体系は以下の表のとおりです。

    -Apple IDGoogle Play
    1ヶ月5,900円5,900円

     

    現在は、1ヶ月のみの自動更新型の料金体系になっています。

    ただし、本会員(有料会員)の対象エリアは、1都3県(東京、埼玉、千葉、神奈川)のみ。

     

    それ以外のエリアに住んでいる人は、無料のままで『本会員』という扱いになっています。

     

    地方住みの方は、無料のままでも本会員の機能を利用できるので、いまのうちに利用してみるのもありですよ。

     

    しかし、他のアプリと比較すると、少し高いですね。

    料金が高いと感じるなら、他のアプリを使うことをおすすめします。

     

    大手アプリとの料金比較表

    1ヶ月プラン3ヶ月プラン

    Pairs
    3,700円3,300円/月

    (一括9,900円)

    with
    3,600円2,667円/月(一括8,000円)

    タップル

    3,700円3,200円/月(一括9,600円)

     

     

    本会員・お試し会員の違い

    knew(ニュー)には、『本会員』と『お試し会員』の2種類があります。

     

    『本会員は有料会員』、『お試し会員は無料会員』といった解釈でOKです。

     

    では、2つの会員レベルでの違いはなんなのでしょうか?

    違いを表にまとめました。

     

    -本会員(有料会員)お試し会員(無料会員)
    料金5,900円0円
    お相手を提案
    ビデオチャット
    ビデオチャットの感想送信
    感想の閲覧×
    メッセージ△(相手が本会員の場合のみ〇)

     

    お試し会員では、感想が見れない・メッセージができない(相手が本会員の場合のみ可能)ことから、お相手との関係を発展させることが難しいです。

     

    knew(ニュー)で本気で恋人を見つけるには、本会員になる必要があるようです。

     

    とはいえ、お試し会員でも、お相手の提案やビデオチャットは可能なので、無料で利用してみて、気になった相手がいれば、本会員になるといった使い方をするのがよさそうです!

     

    \提案型の次世代マッチングアプリ/

    knewの公式サイトを見る

     

    knew(ニュー)の口コミまとめ

    この記事では、knew(ニュー)の口コミや料金について調査してみました。

    提案型のアプリで、他にはないアプリでしたね。

     

    気になった方は、まずはお試し会員でお相手の提案を待ってみましょう。

     

    \提案型の次世代マッチングアプリ/

    knewの公式サイトを見る