
高収入の男に全部持ってかれそう…。
こんな悩みに答えます。
この記事でわかること
- 低収入でもマッチングアプリなら出会える
- 低収入でもマッチングアプリで出会いやすくなるコツ3つ
この記事の信頼性
- 僕自身、3年間で30個以上の出会い系・マッチングアプリの利用経験あり。
- マッチングアプリを通しての経験人数は10人。
- マッチングアプリで出会った女性と結婚までしています。→プロフィール
低収入で出会いがない男性。
「マッチングアプリなら、ワンチャン出会えるかも!?」と期待を寄せる一方で、バカにされたりしないかなと不安になっている方も多いでしょう。
低収入は婚活において不利になるのはたしかです。
しかし、マッチングアプリを戦略的に使うことで、低収入でも出会うことはできます。
この記事では、低収入でもマッチングアプリで出会うためにやっておくといいことを紹介していきます。
目次
低収入でもマッチングアプリなら出会えます
低収入でもマッチングアプリでは出会えます。
以下のツイートを見てください。
【マッチングアプリ1ヶ月使ってみた結果】
— とりがー (@trigger_0) October 7, 2018
いいねした数:60
向こうからいいね数:0
マッチング数:6
返信きた数:6
返信続いた数:1
実際に会えた数:1
※キモオタ低収入でも出会えた
身長が低いのと、年収が低いのがネックやけどめっちゃ優しそうないい人と出会えた( ´∀`)私落ち着けるかもしれへん(先走った)
— しゅべ (@mugichatofu) March 14, 2017
低収入でもしっかりマッチングアプリで出会えています。
低収入でも、いくつかのコツを抑えればかなり出会いやすくなります。
低収入でもマッチングアプリで出会いやすくなるコツを紹介します。
低収入でもマッチングアプリで出会いやすくなるコツ3つ
低収入でもマッチングアプリで出会いやすくなるコツは以下の3つです。
低収入でもマッチングアプリで出会いやすくなるコツ3つ
- 年収は非公開にしておく
- プロフを充実させる
- 学生や社会人なりたての女性を狙う
年収は非公開にしておく
1つ目、年収は非公開にしておきましょう。
なぜなら、単純に不利になるからです。
始めから年収が低いのを知られていると、その人をわざわざ選ぶ人はあまりいません。
しかし、好意を持ってもらった状態で初めて収入を教えることで、始めに教えておくよりはダメージが少ないです。
少しズルいかと思った方もいるかと思いますが、なんでもかんでも正直に書いていたら、負けるのは当たり前です。
コンプレックスを書いてわざわざ自分で自分を苦しめる必要はないんです。
プロフを充実させる
2つ目、プロフを充実させましょう。
このとき大事なのは、しっかり職業を記入しましょう。
低収入であっても、しっかり働いているのであれば印象はいいです。
自分の強みを記入するのもいいですね!
例えば、
「僕は毎日自炊しているので、料理はできます」
「旅行が趣味で、おすすめスポットをたくさん知っています」
など。
相手からいい印象を持たれるようなプロフィールを記入することを心がけましょう!
学生や社会人なりたての女性を狙う
3つ目、学生や社会人なりたての女性を狙いましょう。
なぜかというと、若い女性は、婚活している女性より、経済力をそこまで求めていません。
むしろ大学生や専門学生は、いくら低収入といっても社会人のお金の持っている姿に憧れてくれます。
婚活をガチでしている女性だと、経済力のある男性を求めている方が多いので、自分が低収入だと思う男性は婚活アプリではなく、恋活アプリを使うことをおすすめします。
低収入の男性のおすすめの恋活マッチングアプリ
低収入な男性でも出会いやすい恋活マッチングアプリを3つ紹介します。
Pairs
Pairsは、国内マッチングアプリで会員数がNo.1の業界最大級のマッチングアプリです。
年齢層がかなり幅広く、20代~50代まで会員がそろっています。
そして、若い会員には、「友達と一緒に登録してみた。」「本当に出会えたら嬉しいな。」という感じで気軽に登録している女性も多いので、収入が少なくてもあまり気にしない女性も多いです。
Pairsは業界で最安値の料金ですので、ぜひ入れておきたいアプリです!
Omiai
Omiaiは、今すぐには結婚は考えていないけど、視野には入れているという女性が多いです。
そして、20代後半~30代が多く、ある程度働いて貯金もある年齢の女性が多いので、あなたが低収入でも十分恋愛対象として見てくれる女性に出会えるでしょう。
最近人気急上昇中のマッチングアプリなので、新規登録者も多く、そのユーザーも狙い目です。
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは、婚活寄りのアプリで、年齢層は20代後半~40代の女性がほとんどです。
「価値観マッチ」というゼクシィ独自の診断があり、18問の質問に答えるだけで自分と相性のいい相手を見つけることができます。
相性で相手を探す女性もいるので、相性が良ければ低年収でも関係ないと言ってくれる女性もいるでしょう。
あの有名なリクルートが運営しているので、安全性も抜群です!
まとめ:低収入なりにマッチングアプリを使いこなそう
収入は男性にとって大切なステータスですが、低収入でもマッチングアプリで出会うことはできます。
とはいえ、高収入な男性よりはハンデがある分、戦い方を変える必要があります。
戦い方を変えることで、低収入な男性でも出会うことができるので、めげずに運命の相手を探してみてくださいね!
マッチングアプリなら可能性は無限大です。