マッチングアプリを合コンや街コンと比較してみた【効率良すぎ】
※本ページにはプロモーションが含まれています
迷ったらコレ!出会いたいなら!

2024年度 おすすめアプリ3選!

ペアーズ

ペアーズ

詳細を見る
2000万人会員数No.1
ユーブライト

詳細を見る
会員6割が3ヶ月で成婚
華の会

詳細を見る
30代~会員数No.1

 

  • 彼女が欲しい。
  • 彼氏が欲しい。
  • 友達が欲しい。

という欲望があったときに、あなたはどうやって相手を探しますか?

 

合コン?街コン?それともマッチングアプリ?

これ以外にも、さまざまな出会い方がありますが、マッチングアプリは特に恋人を作りやすいです。

 

 

そこで今回は、「マッチングアプリ」を「合コン」や「街コン」と、

  • 出会える人数
  • 金額
  • 恋愛への発展のしやすさ
  • 出会う前の相手の情報
  • 馴れ初め報告のしやすさ

という、5つの観点から比較してみました。

 

 

【簡易比較表】

-マッチングアプリ合コン街コン
出会える人数

相手がいれば無制限

1回参加で2~4人

20人~40人程度

金額

男性:月3,500円程度

女性:基本無料

1回参加で4,000円程度

(奢るとなるともっとかかる)

1回参加で5,000~7,000円程度

恋愛への発展のしやすさ

基本は恋愛目的で登録

合コンで付き合った人もいる

街コンで付き合った人もいる

出会う前の相手の情報

プロフィールで知れる

こんな人が来るよくらいは分かる

どんな人がくるか全く分からない

馴れ初め報告のしやすさ×

報告しにくい人が多い

合コンで出会ったとも言いにくい…

街コンで出会ったとも言いにくい…

 

 

大人気恋活アプリ3つを徹底比較したランキング記事はこちら>>

 

比較その1.出会える人数

まずは、出会いで大事な「出会える人数」を比較してみたいと思います。

 

-マッチングアプリ合コン街コン
出会える人数

相手がいれば無制限

1回参加で2~4人

1回参加で20人~40人程度

 

 

出会える人数は、相手さえいれば無制限に出会い放題のマッチングアプリが有利です。

たとえ少し好みとは違っても、色んな人と出会って、自分に合った人が見つけられるのは大きなメリットですね!

 

とはいえ、マッチングアプリは、マッチングしてから出会う日程を決めて、という流れが必要になります。

逆にいえば、マッチングしなければ出会えることもない。ということにもなります。

 

 

一方で、合コンや街コンは、開催の機会さえあれば異性と出会えるのは確実です。

人数が限られるのがデメリットでもありますけどね。

 

出会える人数だけを見ると、マッチングアプリが一番有利になります。

 

恋愛したい人が集まっているマッチングアプリは、『ランキング】恋活アプリおすすめ3つを徹底比較【厳選しました】』の記事で詳しく紹介しています。

比較その2.金額

「出会うまでにかかる金額」も大事な要素。

 

-マッチングアプリ合コン街コン
金額

男性:月3,500円程度

女性:基本無料

1回参加で4,000円程度

(奢るとなるともっとかかる)

1回参加で5,000~7,000円程度

 

 

金額も、断トツでマッチングアプリが有利です。

 

マッチングアプリは、基本的に男性が月額料金になっていて、月3,500円程度です。

1日あたりに換算すると、約116円です。

 

また、女性は無料で利用できるマッチングアプリがほとんどです。

 

大人気恋活アプリ3つを徹底比較したランキング記事はこちら>>

 

合コンや街コンは、1回ごとに参加費がかかり、大きな出費となります。

月に2回以上参加するとなると、コスパは悪いです。

 

しかも合コンは、奢らなければいけないので、さらに出費がかさみます。

>>合コンが苦手で嫌いな理由と克服方法【おすすめの出会い方】

 

金額を見ても、1ヶ月使い放題のマッチングアプリが一番有利でした。

 

スポンサーリンク

比較その3.恋愛への発展のしやすさ

出会っても恋愛に発展しなければ意味ないですよね。

それぞれの恋愛への発展のしやすさも比較してみます。

 

-マッチングアプリ合コン街コン
恋愛への発展のしやすさ

基本は恋愛目的で登録

合コンで付き合った人もいる

街コンで付き合った人もいる

 

マッチングアプリに登録している人は、基本的に恋愛目的です。

  • 職場や学校に出会いがない。
  • 彼氏/彼女が欲しい。
  • 結婚相手が欲しい。

という人が集まってきているので、恋愛には発展しやすいです。

 

 

また、合コンや街コンも、出会いない人が集まってきているので、恋愛には発展しやすいでしょう。

とはいえ、複数人で出会うので、自分からアプローチする機会を作らないと、恋愛に発展しない場合もあります。

 

どの出会い方も、恋愛目的で利用するというのもあり、恋愛には発展しやすいですよ!

 

比較その4.出会う前の相手の情報

出会う前の相手の情報を知れるかどうかも、意外と重要。

まったく知らない人、まったくタイプでない人が来ても、会話が弾まなかったり、そもそも興味がわかなかったリしますよね。

 

-マッチングアプリ合コン街コン
出会う前の相手の情報

プロフィールで知れる

こんな人が来るよくらいは分かる

どんな人がくるか全く分からない

 

マッチングアプリは、出会う前に相手の情報をある程度知ることができます。

プロフィールには、身長や体型、年齢、居住地などの基本情報はもちろん、趣味はなにか、タバコを吸うか、お酒を飲むかなど細かな嗜好も知ることができます。

 

一方で、合コンや街コンは、そこまで相手の情報を知ることができません。

合コンなら、友達の紹介でなんとなくは知ることができるかもしれませんが、街コンは本当に運の世界です。

 

出会う前に相手の情報を知れるかどうかというのは、意外と大事な要素で、マッチングアプリなら出会う前に相手の情報を知ることができますよ!

 

 

比較その5.馴れ初め報告のしやすさ

もし、出会った相手と付き合うことになった、結婚することになった。という場合、馴れ初めの報告をする機会があると思います。

 

これも非常に大事な要素で、馴れ初め報告しやすいほうがもちろんいいですよね。

 

-マッチングアプリ合コン街コン
馴れ初め報告のしやすさ×

報告しにくい人が多い

合コンで出会ったとも言いにくい…

街コンで出会ったとも言いにくい…

 

マッチングアプリは、馴れ初め報告をしにくいという人がかなり多いです。

マッチングアプリで出会ったと、馴れ初め報告をしたくないがためにマッチングアプリを使っていないという人もいるでしょう。

 

馴れ初めをどう伝えるかは、以下の記事で解説しているので、参考にしてみてください^^

 

とはいえ、合コンや街コンも馴れ初め報告はしにくい人は多いかもしれません。

 

馴れ初め報告のしやすさは、友達の紹介や職場には敵いませんね…。(笑)

 

大人気恋活アプリ3つを徹底比較したランキング記事はこちら>>

 

マッチングアプリを合コンや街コンと比較してみた:まとめ

この記事では、マッチングアプリについて、合コンや街コンと比較してみました。

 

それぞれの出会い方は、メリットもありますが、デメリットも存在します。

自分に合った出会い方で出会いを探すのが一番です。

 

とはいえ、効率だけ考えると、間違いなくマッチングアプリです。

 

マッチングアプリに魅力を感じた方は、ぜひ利用して、出会いを掴んでみてくださいね!

 

大人気恋活アプリ3つを徹底比較したランキング記事はこちら>>