マッチングアプリは地方だと不利じゃないの?

都会は地方よりも会員が多いからいいけど。

 

地方でマッチングアプリを使おうとしたときに気になるのが、不利なんじゃね?ということ。

 

  • 「こんな若者が少ない地方に会員なんているのかよ。」
  • 「都会と比べたらどう考えても不利だよな。」

と感じる気持ちは分かります。

 

たしかに不利なのは事実ですが、あなたが『地方住みで出会いがない』のであれば、使う価値は十分にあります。

 

今回は、都会と比べて不利な地方でもマッチングアプリを使いこなす方法について解説しますね。

 

スポンサーリンク

マッチングアプリは地方では不利なのはたしか

地方でマッチングアプリを使うことは、都会で使うよりも不利なのはたしかです。

 

スポンサーリンク

マッチングアプリを地方で使うと不利と感じる要因

マッチングアプリは地方だと不利だよな…。と感じるのは、『都会よりも出会える数が少ないのに料金が同じ』ということ。

 

都会では自分が住んでいる地域に2,000人登録者がいたとします。

一方、地方では自分が住んでいる地域に100人しか登録者がいないと、不利だよな。と感じるわけです。

 

都会に比べたらそりゃ不利なのですが、地方で出会いない。と言っているなら、使う価値はありますよ。

 

次の章で、不利な地方でも使いこなす方法について紹介します。

 

スポンサーリンク

不利な地方でもマッチングアプリを使いこなす方法

たしかに都会に比べると、地方は不利かもしれません。

 

しかし都会と比べて不利な地方でも、マッチングアプリを使いこなす方法はありますので、紹介していきます。

隣の県にも検索対象にする

意外とやってない人が多いですが、隣の県も検索対象にすること。

ほとんどの人は、自分の県だけで検索しますよね?

 

しかし、自分の県だけでは会員が少ないことも。

そんなとき、隣の県も検索対象に入れることで、ヒットする人数が確実に増えます。

 

特に広い県だと言えることですが、同じ県だけど遠いところにいる人がいます。

逆に、違う県だけど近いところにいる人もいるわけです。

 

そういった人を取りこぼさないためにも、隣の県の人も検索対象に入れることがおすすめですよ!

 

できるだけ会員数が多いアプリを使う

できるだけ会員数が多いアプリを使いましょう。

これは言わずもがな。という感じですが、会員がいなければ余計に不利になります。

 

国内で会員数が多いアプリは、以下に記載しておきます。

  • ペアーズ
  • タップル
  • Omiai
  • with

 

複数のアプリに無料登録してマッチングするか確かめる

会員数が多いアプリ1つだけに絞ってもいいのですが、複数のアプリに無料登録してマッチングするか確かめてから課金なり、本格的に使うのがおすすめです。

 

地方は都会と比べると会員が少なめなので、複数のアプリを使って、出会える人数を増やさないと不利になります。

また、1つのアプリにしか登録していない人も多いので、取りこぼしを防げます。

 

全てに課金する必要はなく、まずは無料登録だけして、自分がよくマッチングするアプリに課金しましょう。

女性の場合は無料なので、まったくリスクはありませんね。

 

田舎や地方で使っても意味ないんじゃない?と感じる方は、対処法について解説しているので、参考にしてみてください。

>>マッチングアプリは田舎や地方では意味ない?出会えない?

 

スポンサーリンク

地方でマッチングアプリを使うメリット

地方でマッチングアプリを使うメリットについても解説していきますね。

 

他の出会い方よりも出会える数が多い

マッチングアプリは、他の出会い方よりも出会える数が圧倒的に多いです。

 

合コンや街コン、職場、結婚相談所との比較をしてみます。

出会い方出会える数
マッチングアプリ

会員がいる限り無制限

合コン

1回2~4人程度

街コン

1回20人程度

職場

職場による(恋愛対象に入らない人が多い、既婚者等)

結婚相談所×

かなり少ない

 

地方は出会える数が少ないので、いかに出会える環境に身を置くかが重要です。

  • 合コンは、人を集めるなどの手間がかかります。
  • 街コンは、地方では開催すらしていないこともあります。
  • 職場は、社内での噂が広まるリスクもあり、出会える数が少ないこともあります。
  • 結婚相談所は、料金が高額のため、特に地方では会員がかなり少ないです。

 

地方は会員数が多いマッチングアプリを使った方が効率的です。

 

他の出会い方よりもコスパがいい

また、他の出会い方よりもコスパが良いです。

合コンや街コン、職場、結婚相談所と比較してみます。

出会い方コスパ
マッチングアプリ

月4,000円程度

合コン

1軒4,000円程度

街コン

1回4,000~7,000円程度

職場

無料

結婚相談所×

数十万円

 

出会える数と料金を考慮すると、地方でコスパが一番いいのはマッチングアプリです。

 

メッセージから出会いを始められて相手のことを知ってから会える

メッセージから出会いを始められて、相手のことを知ってから出会えるのもメリットです。

 

マッチングアプリは、基本的に、『マッチング後メッセージをしてから、デートの約束』の流れ。

相手を知ってから出会えるので、相手がどんなことが好きか分からない。なにを話せばいいの。頭真っ白。みたいなことが少なくなります。

 

プロフィールにそもそも相手の情報が載っていますし、相手の趣味や好きなことをメッセージで聞くこともできます。

 

相手への理解が高まった状態で出会えるのは、特に話すのが苦手な人にはかなりのメリットですよね。

 

地方が不利かどうかは関係ない

地方は都会に比べて、出会える数と料金を考えると、不利になるのは事実です。

 

しかし、地方で出会いがない中で「出会いない…。」と嘆き、時間ばかりが過ぎるよりも、出会えるチャンスが増える限り、使った方がいいという結論です。

 

出会える人数は少ないとしても、自分に合う人に出会えれば、使う価値はあるのではないでしょうか?

 

 

スポンサーリンク