
どうやったらいいねを押されるようになるかな?
こういった悩みに答えます。
足あとは付くけどいいねが付かないんじゃ、メッセージもできないし、実際に出会えないし、使っている意味がありませんよね。
僕もPairsを始めたばかりのときは、いいねが来な過ぎて、詐欺アプリとか思ってました。
しかし、いいねが来ないのには必ず理由があり、それを潰すことでいいねは確実に増やすことができます。
この記事を書いている僕は、16のマッチングアプリを使い、120人以上の女性と出会っています。
過去に彼女を8人作ることができ、今では結婚もできています。(ちなみにPairs婚です。)
いいねを増やすことには人一倍、試行錯誤をしてきたつもりなので、いいねが来ない人にはとても参考になるのでは…と思っています。
そこでこの記事では、
- Pairs(ペアーズ)で足あと付くけどいいねが来ない理由5つ
- Pairs(ペアーズ)で足あと付くけどいいねが来ないときの対処法
について解説していきますね!
fa-check 他のアプリを使うのも手です。
ペアーズでいいねが来ないなら他のアプリを使うのもありですよ。
以下のような意見もありますね。
マッチング率がアプリによって違いすぎる
— おざ@ (@ozasuke21) August 15, 2018
出会いアプリ何種類かやっているが、アプリによってマッチング率、出会える率は全然違うな。
— kazu (@kazu_xyz123) January 28, 2018
ネットでの記事見てもわからないから、こればかりは自分で試すしかないな。
アプリによってマッチング率が違いすぎる。
— キャリア迷子 (@utsu_utsu2) August 18, 2019
試してみないと、どれがいいか分からないのがネックだけど。
マッチングアプリは、各アプリによって、
- 会員の目的
- 会員の年齢
- 会員の質
が全く異なります。
いいねが来やすいアプリというのは人によって違うんですよね。
そして、ペアーズは【会員数1500万人】と多いのがメリットですが、逆にライバルが多くなるというデメリットもあります。
たとえ、あなたが魅力的だとしても、ライバルが多いとほかの人に取られる可能性だってあります。
ライバルを減らしつつ、自分に合うアプリを見つけるのも1つの選択肢ですよ。
アプリについてもっと詳しく知る!
それでは本題です。
Pairs(ペアーズ)で足あと付くけどいいねが来ない理由5つ
まずは、Pairsで足あとは付くけどいいねが来ない理由について解説していきます。
多くの方が、以下の理由に当てはまっているのではないでしょうか?
- 写真で『ないな』と思われているから
- 写真の数が少なく、相手が不安を感じているから
- プロフ文で『ないな』と思われているから
- 詳細プロフで自分のことが伝わってないから
- コミュニティ参加の数が少なく趣味や価値観が分からないから
- ログイン頻度が少ないから
- ログインしていない相手に足あと&いいねを送っているから
- 自分から積極的ではないから
- 使ってるアプリが合っていないから
それぞれ解説します。
写真で『ないな』と思われているから
マッチングアプリの仕様上、第一に『顔写真で』その人とやりとりしたいかを瞬時に判断されます。
もし足あとが付いたとしても、写真を拡大して『ないな』と思われてしまえば、当然いいねはつけてくれません。
では、どんな写真が印象を悪くしてしまうのでしょうか?
- 真正面アングルでの真顔の写真
- がっつりアプリで加工した写真
- 画質の悪い写真
- 生活感のある写真
- すべて同じ角度からの写真
- ナルシスト感がある写真
- 集合写真を切り抜いた写真
- 自撮り写真
など。
これらの写真は、いいねをされにくいです。
いいねが来ないときに1番見直すべきなのは、『プロフィール写真』です。
ブサイクだから、どんなに頑張ってもいい写真なんか撮れないよ…。
と諦めかけている人もいるかもしれません。
しかし、ブサイクでもマッチングアプリで出会いやすくなる方法は存在しますよ。
『マッチングアプリでブサイク男が出会うコツ【ブサメンでも出会えるおすすめアプリも紹介】』の記事で、詳しく触れているので、顔に自信のない方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
写真の枚数が少なく、相手が不安を感じているから
写真の枚数が少ない場合もいいねが減ります。
マッチングアプリを使っている人は、顔写真と実物に差がありすぎる人に当たるのは避けたい!と思っています。
たった一枚、盛れた写真を載せても、「奇跡の1枚なんじゃないの?」とあなたの写真を見た人は心配します。
その心配を払拭できれば、いいねを増やすことができます。
もし、自分の顔写真を1枚しか載せていない人は最低でも『2枚』、できれば『3枚』載せると異性は安心していいねを押しますよ。
複数枚載せることは大切ですが、全く同じアングルでの写真は避けましょう。
ナルシスト?この角度でしか撮れないの?と思われてしまいます。
別角度の写真を複数枚、用意するといいでしょう!
fa-checkもし、写真がないときは…?
写真がないという方は、プロに撮ってもらうのがおすすめ。
おすすめな写真代行サービスは、以下の2つ。
- photojoy(フォトジョイ):Pairs、with、マリッシュなど大手アプリと連携。連携により、質は担保。
- マッチングフォト:写真を変えて効果が出なかったら、全額返金保証付き!
どちらも有名なマッチングアプリ専門の写真撮影サービスなので、気になる方は、公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね!
これについては、『マッチングアプリに載せる写真がない!【結論:プロに頼もう】』の記事で詳しく触れているので、ぜひ参考にしてくださいね。
プロフ文で『ないな』と思われているから
プロフィールの内容がよくない場合もいいねは少なくなります。
基本的にプロフィール文は、プロフィール画像を見ていいなと思った人が見てくれます。
プロフィール写真で印象が良かったのに、プロフィール文で印象が悪いと、いいねしなくていいや。とスルーされます。
プロフィール文は適当になりがちですが、結構重要ですよ。
関連記事
詳細プロフで自分のことが伝わっていないから
詳細プロフィールを記入していない、もしくは空欄が多い場合もいいねは少なくなります。
詳細プロフィールはその人の価値観や考え方などが反映されています。
その詳細プロフが記入されていなければ、どんな人なのかが分かりませんし、絞り込み検索にも引っ掛からなくなってしまいます。
例えば、
- 「結婚に対する意思」の欄が空欄だったら、結婚を意識しているにスルーされてしまうでしょう。
- 『性格・タイプ』の欄が空欄だと、あなたの性格を知りたいという人にはどんな人か伝わりません。
基本はプロフ写真を見ていいねするかを決める方が多いですが、詳細プロフで共通点を見つけていいねをする方もかなり多いので、できるだけ詳細プロフィールは埋めておきましょう!
参加しているコミュニティが少なく趣味や価値観が分からないから
参加しているコミュニティが少ない場合もいいねがもらえる確率が減ります。
コミュニティに入っていないと、当然ですがコミュニティ内にあなたのプロフィールは表示されません。
露出が増えずに、『あなたの存在自体が知られていない=プロフも見られない=いいね来ない』というわけです。
参加しているコミュニティが10個以下なら、もっともっと入るべきです。
最低30個くらい入っておくのがベスト。
ぜひPairsのコミュニティ機能を有効活用しましょう。
ログインの頻度が少ないから
ログインの頻度が少ない場合もいいねは来にくくなります。
なぜなら、ログイン頻度が少ないと下に表示され、露出が減るから。
あなたも異性を検索していて、3日以上や1ヶ月以上放置している『ログイン頻度の少ない人』が下の方にいるのは知っているかと思います。
最低1日2回以上はログインすることがおすすめです。
自分から積極的ではないから
意外と多いのが、自分からいいねをしていない場合。
受け身の人もいいねは少なくなります。
マッチングアプリで自分からいいねをすることで、自分の存在を知ってもらうことができますし、いいねされた側は単純に嬉しくなります。
あなたもいいねが来ると嬉しくなって、いいねを返してしまうこともあるかと思います。
自分から好意を伝える(いいねを送る)ことは、返報性の法則で相手からいいねが返ってきやすくなりますよ!
ログインしていない相手に足あと&いいねを送っているから
ログインしていない相手に足あとやいいねを送っても、足あとやいいねが返ってくる確率は低いです。
オンライン中の相手に足あとやいいねを送ることをおすすめします。
オンライン中の相手なら、それにすぐに気付いてくれて、足あとやいいねが返ってくる可能性は高くなりますよ!
年齢の左側に緑のマークがついていれば、オンライン中という意味です。
Pairsが合っていないから
あなたにPairsというアプリが合っていない可能性もあります。
(Pairsが合っていないというよりは、『Pairsよりもあなたに合っているアプリはある』のほうが正しいかも…。)
マッチングアプリは、それぞれ特徴が違います。
なので、同じプロフでも、いいねのもらいやすさ・出会いやすさが変わってくるんですよね。
マッチング率がアプリによって違いすぎる
— おざ@ (@ozasuke21) August 15, 2018
出会いアプリ何種類かやっているが、アプリによってマッチング率、出会える率は全然違うな。
— kazu (@kazu_xyz123) January 28, 2018
ネットでの記事見てもわからないから、こればかりは自分で試すしかないな。
アプリによってマッチング率が違いすぎる。
— キャリア迷子 (@utsu_utsu2) August 18, 2019
試してみないと、どれがいいか分からないのがネックだけど。
野球はなかなか上手くならないけど、サッカー始めたら一気に才能開花した。
という現象がマッチングアプリでもあり得ます。
いいねが来ないなら、他のアプリを使ってみるのも1つの手かなと思います。
アプリについてもっと詳しく知りたい方はコチラ!
Pairsで足あと付くけどいいねが来ないときの対処法
Pairsで足あと付くけどいいねが来ないときの対処法を解説していきますね!
非常に有効な手段を集めたので、『いいねが来ない…!!』と悩んでいる方にとってはかなり参考になるかと思います。
- 顔写真を変更する
- 顔写真を2枚以上載せる
- プロフィールを充実させる
- 詳細プロフィールで自分を伝える
- コミュニティに参加して興味を持ってもらう
- ログイン頻度を増やして露出を上げる
- ログインしている相手に足あとを自分からつける
- 足あとがあった相手にいいねを送る
それぞれ解説しますね。
顔写真を変更する
実は、顔写真を変更することが、いいねを増やす上で一番効果があります。
顔写真の印象は、いいねの数に直結します。
ではどんな顔写真なら印象がいいのでしょうか?
印象のいい顔写真は以下の通り。
- 笑顔の写真
- 趣味やスポーツをしている写真
- 背景が明るい写真
- 他撮り写真(他人に撮ってもらった写真)
- 生活感が出ていない写真
- 正面以外からの写真
これらの写真を載せておけば間違いないです。
ポイントは、相手が顔写真を見た時にあなたとデートしている感じをイメージさせられると、よりGOODです!
顔写真を2枚以上載せる
顔写真を最低2枚以上載せるようにしましょう!
先ほども述べた通り、1枚だと「奇跡の1枚」と思われる可能性が高いです。
別な角度で最低でも2枚以上載せて、相手の不安を取り除き、いいねをしてもらいましょう!
写真がないという方は、プロに撮ってもらうのがおすすめ。
- photojoy(フォトジョイ):Pairs、with、マリッシュなど大手アプリと連携。連携により、質は担保。
- マッチングフォト:写真を変えて効果が出なかったら、全額返金保証付き!
気になる方は、公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね。
写真を撮ってもらって、一気にいいねが増えた!という方も多いので、写真は超大事です。
代行サービスについては、『マッチングアプリに載せる写真がない!【結論:プロに頼もう】』の記事で詳しく触れているので、ぜひ参考にしてくださいね。
プロフィールを充実させる
プロフィールを充実させましょう。
基本的には、足あとが付けられたらプロフィールは見られています。
プロフィ―ル写真を見て好印象だからプロフィ―ルを見られたのに、プロフィールがスカスカだったらいいねを押される確率は低くなります。
では、プロフィールを充実させるにはどんなことを記入するのがいいのでしょうか?
詳しくは以下の記事で解説しています。
>>【例文あり】マッチングアプリでの周りと差が付く自己紹介文
そして、プロフィールの文面を見て、
- めんどくさそう
- 重そう
- 軽そう
- 頭悪そう
- 頭固そう
などと思われてしまえば、いいねは減ります。
例えば、
- 友達に言われてペアーズ始めてみました!などの友達のせいにしている文章
- 人の気持ちを考えられない人はマジで無理です。などのネガティブな文章
- 身長〇センチ以上で細身の人だけ来てください。などの限定する文章
- すべて『。』で終わっている文章
このような文章ですね。
プロフィールを充実させるとともに、相手を不快にさせる文章をなくしていけば、いいねをもらいやすくなっていきます。
詳細プロフィールで自分を伝える
詳細プロフィールもできるだけ埋めるようにしましょう。
詳細プロフィールは意外と見られていて、ここを見ていいねをする人も多いです。
- 「タバコは吸うか」の欄が空欄の場合
「吸うのか吸わないのか分からないな、趣味とかは合いそうだけどいいねするのやめとこ」
- 「タバコは吸うか」の欄が吸わないを選択している場合
「タバコ吸わないんだ!趣味とかも合いそうだし、いいねしとこ!」
例えば、タバコを吸わない人を探している異性がいたとします。
このように、詳細プロフを記入しているだけで、迷わずいいねを押してくれるようになるので、もし埋めていないという方は、埋められるところを今すぐ埋めていきましょう!
また、詳細プロフを埋めていると、条件に合わない人はいいねをしてこなくなります。
コミュニティに参加して興味を持ってもらう
コミュニティにできるだけ参加しましょう!
コミュニティに参加することで、あなたのプロフの露出を上げることができます。
要は、あなたのプロフが多くの異性の目に留まりやすくなるということです。
もし、コミュニティにあまり入っていないという方は、最低30個程度入っておくと露出を上げることができますよ!
あなたがどんなことが好きなのかが相手にも伝わりやすくなりますしね。
コミュニティからプロフに飛んでくる人は結構多いので、やらない手はありません!
ログイン頻度を増やして露出を上げる
ログイン頻度を増やすことも有効です。
Pairsも含めマッチングアプリは、ログインをしているユーザーを上に表示させる仕組みになっています。
上に表示されるということは、異性への露出が増えますよね!
プロフが異性の目に留まらなければ、そもそもプロフはクリックされません。
ログインしている相手に足あとを自分からつける
自分から足あとを付けることは必須です。
足あとを追ってくれる人はかなり多いので、もしプロフに飛んできてくれて「いいな」と思ってくれれば、いいねをされる確率は上がります。
「足あと営業」ともいわれますが、自分から足あとを付けて、異性へ自分の存在を知ってもらうことも大事ですよ!
足あとがあった相手にいいねを送る
足あとが実際についていた相手にいいねを送ることもマッチしやすいですよ!
足あとがついていて、いいねはされなくても、プロフを見に来てくれたということは少なからずあなたに興味を持ってくれています。
いいねがされなくても、
- いいねをするのが恥ずかしい。
- あわよくば相手からいいねをしてくれないかな?
という方も意外と多いです。
足あとをつけれてくれた相手にいいねを送ることで、マッチングしやすかったりするので、ぜひ試してみてくださいね。
足あとしかつかないのには原因がある。1つずつ潰していくのみ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
足あとしかつかないのには、必ず原因があります。
長年マッチングアプリを使ってきた身としては、やはり1つずつ原因を潰していくことが近道。
なにも改善せずに、「はい今日からいいね増えました」なんてことは起きません。
まずはプロフ文やプロフ写真など、自分自身の原因から探ってみましょう。
違うアプリを使うことも、選択肢の1つに入れておいてもいいかもしれませんね。
アプリについてもっと詳しく知りたい方はコチラ!
今回は以上です。