「ペアーズって本当に出会えるの?」
「サクラや業者に騙されたりしないの?」
マッチングアプリと聞いて、なんだか怖いし怪しいと感じる方もいるでしょう。
しかし、ペアーズは真剣に出会いを求めている、恋活/婚活目的の人ばかりです。
そこでこの記事では、実際に使ったペアーズ利用者へのアンケートをもとに、
- ペアーズの良い/悪い評判
- ペアーズの出会いやすさ
- ペアーズの安全性や機能
について徹底解説していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

\ 1日400人に恋人ができる!利用率No.1アプリ /
Pairs(ペアーズ)の評判/おすすめの3つのポイント
ペアーズは、累計会員数が1,500万人を超える国内最大級のマッチングアプリです。
そして、会員数が多いだけでなく、アクティブユーザーも多いんです。
※アクティブユーザー=アプリを積極的に利用している活動的なユーザー
たった1日で400人に恋人ができているというデータもあります。
ペアーズで恋人ができる平均期間は4ヶ月!
真剣に恋活や婚活をしている人が多いので、本気で恋人を探している人でも安心して利用できます。
ペアーズってどんなアプリなのかわからない方に、ペアーズのおすすめポイントを3つ解説していきますね。
おすすめポイント1:会員数1,500万人以上!優良マッチングアプリ
ペアーズの累計会員数は、1,500万人を突破していて、国内最大級のアプリです。
さらにアクティブユーザーが多く、1日に400人に恋人ができています。
大都市はもちろん、地方や田舎でもアクティブユーザーは多く、誰もいないんじゃない…?という心配も必要ありません。
会員数が多いほど、自分に合った人が見つけやすくなるので、会員数の多いペアーズは恋人を作りやすくなります。
いままで、たくさんのユーザーがペアーズでの恋活や婚活に成功していて、いまもさらに会員数は増え続けています。
おすすめポイント2:利用目的(恋人探し)を限定しているから安心して恋活・婚活ができる
ペアーズの利用目的は、
- 恋人探し
- 友達探し
- 飲み友達
- 趣味友達
などに限定しています。
なので、遊び目的やヤリモクなどはほとんどいません。
マッチングアプリ初心者でも安心して、恋活や婚活をすることができますよ。
ペアーズには、趣味や価値観で相手を探せるコミュニティ機能というものがあります。
10万以上のコミュニティから、自分にあった相手を見つけやく、恋人ができやすい機能です。
コミュニティには、音楽・映画・ゲーム・本・マンガ・スポーツ・車・旅行・動物・グルメ・お酒・ファッションなど、本当にさまざまなコミュニティが存在します。
コミュニティに入れば、プロフィールに反映され、同じ趣味や価値観の人と出会いやすくなります。
おすすめポイント3・女性は無料!平均4か月で恋人ができるからコスパがいい
ペアーズは、登録から平均4ヶ月で恋人ができています。
会員数が多いので、まったくマッチングできなかったということはほとんどありません。
ペアーズは男女ともに、登録は無料。
無料会員でも、相手を検索して、いいねを送るなど、基本的な機能は利用できます。
しかし、平均4ヶ月で恋人ができているペアーズなら、そこまで高い出費にならずに、恋人を作ることができますよ!
おすすめの料金プラン(男性)は、3ヶ月プラン(2,350円/月)。
会員数が多く、恋人ができるまで平均4ヶ月のペアーズだからこそ、最低限の出費で恋人との出会いを掴むチャンスを手に入れられます!
\ 恋活・婚活におすすめ!利用率No.1アプリ /
Pairs(ペアーズ)の良い評判/実際に使ってみた口コミ
ペアーズを実際に使ったユーザーは、どんなことに満足しているのか口コミ/評判を調査しました。
実際に利用したユーザーが感じた、ペアーズのいいところを紹介しますね。
良い評判・口コミ1位/本当に出会いが多い
ペアーズのいい口コミ/評判を調査していて、一番多く見られたのは、「出会いが多い、本当に出会えた」という口コミでした。
マッチングアプリを使うまでは、怪しい、怖いというネガティブなイメージを持っていた人が多いように感じます。
しかし、実際に使ってみた人の幸せレポートを見てみると、「思っていたよりも安全だった」「こんなに早く恋人ができると思わなかった」とポジティブなイメージに変わった人もかなり多く見られました。
さらに、本当に出会えた。と答えた方は、プロフィールを丁寧に記入したり、いいねを自分から積極的に送ったり、コミュニティにたくさん参加してみたり、積極的に恋活/婚活をしていた方が多いです。
積極的に活動すると、確実に出会いやすくなるので、本気で出会いを見つけたい人は、ペアーズで積極的に恋活/婚活をしてみましょう!
マッチングアプリで出会った夫婦が最も結婚生活満足度が高い!?
参照:マッチングアプリで出会った夫婦が最も結婚生活満足度が高いことが明らかに(eureka)
ペアーズの運営会社「株式会社エウレカ」と中央大学の共同調査の結果によると、「マッチングアプリで出会った夫婦が最も結婚生活の満足度が高かった」ということを明らかにしました。
マッチングアプリで出会った夫婦が結婚生活の満足度が高いとされる背景としては、
- 年齢
- 居住地
- 相手の趣味や価値観
- 職業、年収
- 結婚への意思
- 子供の有無
などの細かい情報を、出会う前から知れていることにあります。
自分に合った相手を絞り込んで出会うことができるから、マッチングアプリで出会った夫婦は、結婚生活の満足度が高くなるんですね。
良い評判・口コミ2位/安心・安全
良い評判・口コミ2位は、安心安全に利用できた。という口コミ。
マッチングアプリで出会うのは怪しいし、怖いというネガティブなイメージはかなり薄れてきていますね。
今の時代は、マッチングアプリで出会って結婚するカップルもかなり多くなってきています。
ペアーズの口コミを見ると、「最初は不安だった」「ネットの出会いに抵抗があった」と感じるユーザーが多かったですが、実際に使ったら「思ったより安全に恋活できた」「変なユーザーはほとんどいなかった」などと、いい印象を持っているようでした。
ペアーズの安全性が高い理由
ペアーズが安全性を上げるために取り組んでいる対策は、主に4つあります。
- ニックネーム登録で実名はでません
- Facebookには一切投稿されません
- お相手と交流する前に本人確認が必須
- 24時間365日のカスタマーケア・監視体制
これらの他に、「TRUSTe(プライバシー保護認定期間)」より認定を受けているので、個人情報の取り扱いにお墨付きをもらっているアプリなんです。
さらに、年齢制限(18歳以下の利用禁止)既婚者の利用禁止、誹謗中傷の禁止、プロフィール虚偽の禁止など、ユーザーを守るための利用規約があります。
もし、規約違反しているユーザーがいれば、そのユーザーを強制退会させ、安全に利用できる環境を保ってくれています。
怪しい人がいた場合は、『通報』することもできるので、他の人にも被害が及ばないような取り組みもされています。
良い評判・口コミ3位/田舎でも出会いがある
ペアーズは田舎でもしっかり出会いがあるという口コミが多く見られました。
会員数が多いペアーズだからこそ、田舎でも出会えるんですよね。
登録したけど、気になる人が1人もいなかった。なんて心配をする必要はありません。
田舎はそもそも出会いの数が少ないので、ペアーズのような会員数の多いマッチングアプリを活用して、出会いを増やすのが良さそうですね!
ペアーズ以外のアプリを使ったけど、ペアーズが1番出会えた。という田舎住みの方の口コミもありました。
順位 | 都道府県 | ペアーズの利用者数 |
1位 | 東京都 | 529250人 |
2位 | 大阪府 | 372545人 |
3位 | 神奈川県 | 313435人 |
4位 | 愛知県 | 307040人 |
5位 | 埼玉県 | 229640人 |
6位 | 千葉県 | 203780人 |
7位 | 兵庫県 | 184585人 |
8位 | 静岡県 | 117160人 |
9位 | 京都府 | 103960人 |
10位 | 広島県 | 103525人 |
\ 本当に出会える!利用率No.1アプリ /
Pairs(ペアーズ)の料金について
- 「ペアーズの料金って、どのくらいなの?」
- 「登録は無料だけど、後から課金されるんじゃないの?」
- 「女性は無料だけど、本当に出会いがあるまで使えるの?」
など、料金について気になることは、たくさんありますよね。
ペアーズへの登録は、男女ともに無料です。
男性は、基本的な機能を利用するには有料会員になる必要がありますが、他のアプリよりも安いのが特徴。
それでは、ペアーズの料金について紹介していきますね。
Pairs(ペアーズ)の有料会員の料金について

ペアーズの料金プランですが、
- 有料会員(男性のみ)
- プレミアムオプション(男性のみ)
- レディースオプション(女性のみ)
- プライベートモード
の4つのプランがあります。
女性は無料でペアーズを利用できる
女性は登録無料に加えて、利用も無料です。
ペアーズで出会うまでの機能(いいね、メッセージなど)を無料で使えるので、マッチングアプリ初心者の女性でも安心して利用できます。
男性は月額3,590円〜利用できる
男性は、登録/お相手の検索/お相手にいいねするまでは、無料会員のままで利用できます。
しかし、無料会員では気になる女性とメッセージをすることができません。
メッセージをしないとデートの約束がてきないので、本気で恋人を作るなら、有料会員になる必要があります。
ペアーズの有料会員は、月額3,590円〜利用できます。
とはいえ、平均4ヶ月で恋人ができるペアーズ。
男性有料会員が利用できる機能
男性有料会員が利用できる機能は、以下の通り。
- お相手の検索
- いいね送信
- マッチング
- メッセージ
- 相手のいいね数確認
女性会員が利用できる機能
女性は無料で、男性の有料会員と同じ機能を利用できます。
出費を気にせず、恋活や婚活ができるペアーズは、入れておいて損はないでしょう。
Pairs(ペアーズ)の料金オプションについて
プレミアムオプションについて
プレミアムオプションは、もっと早く出会いが欲しい人、効率的に出会いたい人におすすめです。
プレミアムオプションの最大のメリットは、相手が検索した際に、自分のプロフィールが上のほうに表示されること。
上のほうに表示されることで、多くの人の目に入りやすくなりますよね。
プレミアムオプションの料金(2,980円)は、有料会員の料金にプラスでかかります。
とはいえ、プレミアムオプションを利用しなくても、会員数が多いペアーズなら充分に出会いを掴むことができるので、すぐにプレミアムオプションはつける必要はないでしょう。
レディースオプションについて
ペアーズのレディースオプションは、その名の通り女性向けのオプションで、もっと早く出会いが欲しい人、効率的に出会いたい人におすすめ。
レディースオプションの最大のメリットは、相手が検索した際に、自分のプロフィールが上のほうに表示されること。
上のほうに表示されると、多くの男性の目に入りやすくなるので、いいねされる確率/マッチングする確率も上がります。
とはいえ、女性は無料会員のままでも全く問題なく出会えるという口コミが多いので、オプションを付ける必要はないかと思いますよ。
プライベートモードについて
ペアーズのプライベートモードは、知り合いにペアーズを使っていることがバレたくない。という方におすすめ。
プライベートモードを利用することで、あなたのプロフィールを見れる人の範囲を限定することができます。
あなたのプロフィールを見れる人は、
- あなたがいいねをした相手
- あなたとマッチングした相手
のみになります。
プライベートモードの料金ですが、月額2,560円で利用することができます。
\ 恋活・婚活におすすめ!利用率No.1アプリ /
pairs(ペアーズ)の設定・機能・手順について
ペアーズの登録の手順(会員登録)
ペアーズは、「LINEではじめる」「Facebookではじめる」の2つから選ぶことができますが、LINEもFacebookもやっていない人でも登録可能です。
ちなみにLINEやFacebookどちらで始めても、それらのアカウントに、『ペアーズを始めました等』の投稿がされることは一切ありません。
メールアドレスか電話番号を登録することで、ペアーズへの登録ができます。
⇒ペアーズの無料会員登録はこちらから
ペアーズの機能1・コミュニティ
ペアーズの機能には、コミュニティ機能というものがあります。
コミュニティ機能とは、趣味や価値観など、自分と同じ/似ている相手をすぐに見つけることができる機能。
コミュニティに参加することで、あなたのプロフィールに参加したコミュニティが表示されるので、あなたのことを知ってもらえるきっかけになりますよ。
映画や音楽、スポーツ、旅行、動物、グルメ、お酒など、コミュニティの数は、約10万個。
ペアーズの醍醐味ともいえる機能なので、ぜひ有効活用して、出会いのチャンスを増やしましょう!
ペアーズの機能2・足跡機能
ペアーズには足跡機能もあります。
足跡機能とは、相手のプロフィールを見たときに、「この人があなたのプロフィールを見に来ましたよ」と教えてくれるもの。
プロフィールを見に来てくれたということは、あなたに興味があるということ。
足跡がついていたら、どんな人なのかをチェックして、いいと思った相手に『いいね』を送信することで、マッチングする確率を上げることができます。
逆に、気になった相手にあなたから足あとをつけることで、相手にも興味があることを伝えることができるので、いいアピールにもなりますよ!
ペアーズの機能3・ブースト機能
ペアーズにはブースト機能というものもあります。
ブースト機能とは、『利用して60分の間、相手の検索結果にあなたのプロフィールが上のほうに表示される』というもの。
、
上のほうに表示されることで、多くの人の目に入りやすくなるので、マッチングする確率を上げることが可能!
ブースト機能を使うおすすめのタイミングは、多くのユーザーがログインしている時間帯!
土日・夜8時~10時などの時間帯に、ブースト機能は、効果を最大限発揮してくれますよ!
ペアーズの機能4・いいね
ペアーズにもいいね機能があります。
いいねとは、あなたに興味があります。という意味で送るもの。
いいねをお互いに送り合うことで、マッチング成立となります。
あなたから気になった相手にいいねを送って、相手からいいねが返ってくれば、マッチング成立!
逆に、相手からいいねを送られて、あなたもいいねを送り返すことでも、マッチングが成立します。
いいねを多くもらうには、プロフィールをできるだけ充実させたり、印象のいい写真を設定したりすることが効果的です。
ペアーズの機能5・メッセージ
マッチングが成立すると、メッセージ機能が使えます。
相手と仲良くなったり、デートなど会う約束をしたりするのが、メッセージの役割。
マッチングしてもメッセージをお互いに送らないと、デートに発展することがないので、気になった相手とマッチングしたなら、メッセージを積極的に送ってみましょう!
ただし、最初のメッセージから、「デートしましょう!」「可愛い/かっこいいですね。」などと送ってしまうと、引かれる可能性があります。
なので、相手のプロフィールをよく読んで、趣味や共通の話題などで盛り上がってから、デートに誘うようにしましょう!
\ 恋活・婚活におすすめ!利用率No.1アプリ /
pairs(ペアーズ)の攻略ポイント・コツ
プロフィールのコツ
出会いを最大限増やすには、プロフィールの設定にこだわる必要があります。
そこで、プロフィールの設定のコツについて解説していきますね。
プロフィールの設定の仕方で、いいねがもらえる確率やマッチング率がかなり変わってくるので、ぜひ参考にしてみてください。
自撮り写真はNG
自撮り写真を使うのは、やめましょう。
自撮り写真を使うと、
- ナルシストに見える
- 自撮りが下手だとブサイクに見える
- 顔だけしか見えないので、全体の雰囲気が分からない
などと、マイナス面が多いのが『自撮り』なんです。
あなたとデートをしているところをイメージさせることができる写真が撮れればベストです。
身だしなみを整えた上で、明るいところで、笑顔で、全体の雰囲気が分かるように撮るのがいいでしょう。
自己紹介文は趣味・仕事・性格など詳しく書く
プロフィールはできるだけ詳しく記入しましょう。
プロフィールを適当にしてしまうと、相手はあなたのことがどんな人なのかはっきりイメージできません。
趣味や仕事、自分の性格などを詳しく書くことで、あなたに興味を持ってもらう可能性が高くなります。
「こんな俺/私ですが…」「コミュ障でブサイクです」など、マイナスな面は書かないほうが、いいねはされやすくなりますよ。
スカスカのプロフィールはNG
スカスカのプロフィールでは、「遊び目的なんじゃない?」「真剣に付き合う気ないでしょ。」と思われてしまいます。
また、あなた自身の良さが伝わらず、興味を持ってもらえないので、マッチングもしにくくなります。
埋められる欄はできるだけ埋めて、プロフィールの充実度を上げていきましょう。
興味を持ってもらいやすくなるので、マッチング率が上がりますよ!
マッチングのコツ
足跡をつける
足跡を自分からつけることが有効です。
あなたが相手へ足跡を付けると、相手は「どんな人なんだろう」と高確率であなたのプロフィールを見に来てくれます。
プロフィールを見て、あなたに興味を持ってくれれば、いいねされる確率も上がります。
あなたのプロフィールの露出を上げるためにも、足跡を付けることはマッチング率を上げるコツですよ!
人数が多いコミュニティに参加する
人数が多いコミュニティに参加することも有効。
コミュニティには、約10万のコミュニティがありますが、参加人数が多いもの、少ないものがあります。
参加人数が多いコミュニティに入ることで、あなたのプロフィールを多くの人の目に付けることができ、存在を知ってもらうきっかけにもなります。
また、コミュニティ機能に参加すると、プロフィールに記載されるので、
- 「あなたがどんなことに興味があるのか?」
- 「どういった考えをしている人なのか?」
をアピールすることができます。
コミュニティに参加すると、あなたを知ってもらうアピールになるので、マッチング率を上げるコツにもなりますよ!
いいねを送る
いいねを自分から送ることもマッチングするコツになります。
いいねを送るということは、あなたに興味があると言う意味。
いいねをされて嫌な気分になる人はいません。
自分からいいねをすることに勇気がいる…。という方もいるかもしれませんが、いいねを送らないと関係は始まりません。
相手からのいいねを待っているだけではなく、気になった相手を見つけたら、積極的にいいねを送ることで、マッチング率をグッと上げることができますよ!
\ 恋活・婚活におすすめ!利用率No.1アプリ /
Pairs(ペアーズ)の安全性について
ペアーズが安全な理由1・ニックネーム登録で実名はでない
ペアーズはニックネームで登録できるので、実名を登録する必要はありません。
実名を登録せずに利用できるので、安全に恋活や婚活をすることができますよ!
ペアーズが安全な理由2・Facebookには一切投稿されない
ペアーズは、Facebookで登録することができます。
Facebookと連携して登録すると、
- Facebookでペアーズに登録したことがバレるんじゃない?
- いいねをしたらFacebookに投稿されるんじゃない?
と不安になる方もいます。
しかし、ペアーズはFacebookで登録しても、Facebook上には一切投稿されないので、Facebookを通して身バレするリスクはありません。
ペアーズが安全な理由3・お相手と交流する前に本人確認が必須
ペアーズは、マッチング後、メッセージのやりとりをする際に、本人確認が必須になっています。
本当に実在するのか分からない人とメッセージするのはリスクがありますよね。
しかし、メッセージをするには本人確認が必須なので、メッセージができる人は、本人確認を済ませた実在する人物だけ。
本人確認は2ステップとなっていて、ステップ1は、年齢確認。
年齢確認は、「保険証」「パスポート」「運転免許証」「マイナンバーカード」で行うことができます。
ステップ2は、顔写真付きの証明書を提出することで完了します。
ステップ2が完了した時点で、本人確認が完了となります。
本人確認を済ませた人は、プロフィールに本人確認済の青いチェックマークが付くので、相手への安心感にもつながります。
ペアーズが安全な理由4・24時間、365日の監視体制
ペアーズは、24時間365日、運営によるパトロールが行われています。
プロフィールやメッセージなどに、不適切な内容が含まれていないかの監視を行っています。
さらに、ユーザーからの通報で悪質なユーザーを見つけた場合、警告を出し、改善がない場合は強制退会をさせています。
こういった取り組みから、ペアーズは悪質ユーザーを排除して、安全な恋活や婚活ができるような体制を整えているんですよ!
ペアーズが安全な理由5・利用年齢制限
ペアーズは、『18歳未満利用禁止』と、年齢制限を設けています。
また、マッチングアプリのような出会いを促す事業を行うには、法律によって年齢確認を行うよう義務付けられています。
ペアーズでメッセージをするには、年齢確認をしなければいけません。
ということは、ペアーズというアプリは、年齢確認をしっかり行なっている、法律を遵守している安全なアプリということなんです。
ペアーズが安全な理由6・TRUSTeの認証を取得
ペアーズは、TRUSTeという認証を取得しています。
TRUSTeの認証を取得したということは、「この企業は安全に個人情報を取り扱うことができる」と認められた証です。
ペアーズを運営している株式会社エウレカは、TRUSTeの認証を取得しているので、個人情報の取り扱いに関して、細心の注意を払っている、安全性の高い企業といえます。
\ 恋活・婚活におすすめ!利用率No.1アプリ /
Pairs(ペアーズ)の運営会社について
サービス名 | pairs(ペアーズ) |
運営会社 | 株式会社エウレカEureka, Inc.(英語表記) |
住所 | 〒108-0073 東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル4階 |
電話番号 | 03-4500-4727 |
会社HP | https://eure.jp/ |
業種 | 恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」 オンライン結婚相談所「Pairsエンゲージ」 |
代表取締役 | 代表取締役CEO 石橋 準也 |
資本金 | 1億1000万円 |
会員数 | 累計会員数1500万人 |
【マッチングアプリの比較】ペアーズとその他のマッチングアプリのサービス比較
ペアーズとomiai(おみあい)の比較
料金の比較
ペアーズ/Omiaiともに、女性は無料、男性は一部のサービスを除き、有料になります。
男性の有料会員料金 | ペアーズ(クレジット決済) | omiai |
1か月プラン | 3,590円/月 | 4,800円/月 |
3か月プラン | 2,350円/月 | 4,266円/月 |
6か月プラン | 1,830円/月 | 2,466円/月 |
12か月プラン | 1,320円/月 | 2,066円/月 |
ペアーズの男性有料会員の料金は、Omiaiよりも安くなっています。
登録者数の比較
2022年3月現在
マッチングアプリ名 | 累計会員数 |
Pairs(ペアーズ) | 1500万人以上 |
Omiai(おみあい) | 700万人以上 |
PairsとOmiaiの累計会員数を比較すると、2倍以上の差があります。
ペアーズで出会えた、結婚できたなどの評判の良さから、会員数も増え続けているのでしょう。
機能の比較
ペアーズ、Omiaiどちらも、細かい条件で相手を検索することができます。
まずは、ペアーズで検索可能な項目を紹介しますね。
検索項目 | 女性会員(無料) | 男性会員(無料・有料) |
居住エリア | 〇 | 〇 |
出身地 | 〇 | 〇 |
年齢 | 〇 | 〇 |
職種 | 〇 | 〇 |
年収 | 〇 | 〇 |
学歴 | 〇 | 〇 |
結婚歴 | 〇 | 〇 |
結婚の意思 | 〇 | 〇 |
体形 | 〇 | 〇 |
身長 | 〇 | 〇 |
嗜好(お酒・たばこ) | 〇 | 〇 |
ペアーズには距離検索(10km、30㎞、50㎞、100㎞)ができるので、距離が近い人と出会いたい人に向いています。
さらに、結婚の意思でも表示できるので、結婚したい人にも向いています。
続いてOmiaiの検索可能な項目について紹介しますね。
検索可能な項目 | 項目 |
年齢 | 〇 |
居住地 | 〇 |
主審地 | 〇 |
身長 | 〇 |
体形 | 〇 |
登録日 | 〇 |
いいね!数 | 〇 |
最終ログイン日 | 〇 |
結婚歴 | 〇 |
嗜好(お酒・たばこ) | 〇 |
いいね!数でお相手探しがしたい方には、Omiaiがおすすめです。
\ 恋活・婚活におすすめ!利用率No.1アプリ /
Pairs(ペアーズ)のよくある質問
ペアーズのよくある質問を紹介します。
ペアーズはどのくらいの期間で付き合えますか(恋人ができますか)?
ペアーズの公式サイトには、「ペアーズでは平均4ヶ月で恋人ができています」と記載されています。
毎日8,000人がペアーズに新たに登録しているので、自分に合った相手も見つけやすくなりますよね。
会員数が多いだけではなく、アクティブユーザーが多く、恋活に積極的に取り組んでいる方が多いので、4ヶ月以内に恋人ができる可能性が高いんです。
ペアーズはサクラ(業者)は本当にいないんですか?
ペアーズには、サクラや業者がいないとは言いませんが、かなり少ないマッチングアプリです。
サクラとは、運営が雇っている偽ユーザーのことで、会員数を多く見せたり、女性のフリをして男性に課金させたりするもの。
業者とは、運営とは全く関係なく、勧誘や詐欺の目的で登録しているユーザーになります。
とはいえ、ペアーズのように会員数が多く、多くの人が出会えている実績のあるマッチングアプリは、評判が下がるリスクを取ってまで、サクラを雇う必要がないんですよね。
国内最大級のマッチングアプリなので、そこまで過度に心配する必要はありませんよ。
登録者数や登録者の年代を教えてください
ペアーズの登録者数は、累計で1,500万人を超えています。
登録者の年代ですが、20代~30代が中心。
男女ともに20代が半数を占めています。
一方で、40代は男性15%/女性11%ほど、50代は男性6%/女性3%ほどの登録者がいて、幅広い年代の方に利用されています。
登録者の利用目的を教えてください
多くの登録者が、『恋活』『婚活』が主な目的です。
趣味友が欲しい、飲み友が欲しいなどの目的でも利用することができます。
平均4ヶ月で恋人ができているという事実から、恋活目的で利用しているユーザーが多いのが分かりますね!
早く恋人が欲しい、結婚も意識した出会いが欲しいという人には、ペアーズがおすすめですよ。
ペアーズの年齢確認・本人確認はどのような場面で必要ですか?またどのような書類で確認をしますか?
ペアーズの利用規約では、以下のようなときに本人確認を求められる場合があります。
(2)会員登録情報の虚偽その他利用資格に疑義がある場合
(3)不正利用防止のために実施する本人確認の対象として選ばれた場合
強制退会になった会員の再登録はできますか?
強制退会になってしまうと、ブラックリストに記載されるので、再登録はできません。
自主退会した場合でも、1ヶ月は再登録ができません。
1ヶ月後には再登録可能となります。
\ 恋活・婚活におすすめ!利用率No.1アプリ /
Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判・実際に使ってみたレビューまとめ
マッチングアプリPairs(ペアーズ)について、口コミや評判を紹介してきました。
ペアーズについてのまとめ
- 累計会員数1,500万人以上
- 会員数が多いだけでなく、アクティブユーザーも多い
- 男女比は7:3
- 恋活/婚活の目的での利用者がほとんど
- 安全性が高い
- 地方・田舎でもしっかり出会える
- 女性は無料で利用できる
ペアーズの口コミや評判を調査していて、全体的に満足度が高い傾向がありました。
会員数が多く出会いやすいのはもちろん、料金や機能面、安全面でも満足度が高い結果となりました。
マッチングアプリ初心者の方、真剣に恋活/婚活をしたい方、安全に利用できるマッチングアプリを探している方は、ペアーズの利用がおすすめですよ。