
サクラとかいるんじゃないの?
どんな人に向いているのかな?
あなたは、出会いがなくてマッチングアプリを使おうか迷っているところではありませんか?
今回紹介する「Pairs」というアプリは、国内マッチングアプリで会員数・利用率No.1!
マッチングアプリを使っている人は、知らない人がいないというくらい有名なマッチングアプリです。
この記事では、そんな最大級のマッチングアプリ「Pairs」についての口コミやどんな人に向いているのかなど、詳しく解説していきます。
この記事を読めば、Pairsのことが十分理解できるかと思います!
目次
Pairsの良い口コミは?
Pairsで出会えた・結婚できたなどの、良い口コミを紹介していきますね!
出会えた!
ペアーズでいいね200もらって、そのうち20人とマッチングして、10人と何回かやり取りして、5人と会いそうな話になって、3人と会って、1人と付き合って結婚したのが夫さん。
— てぃんくす…婚活→幸せカップル研究所 (@tinks2222) March 13, 2020
ペアーズの前にも2つくらい他のアプリやったけど、私の場合ペアーズが一番規模が大きくてやりやすかった。
ペアーズありがとう
緊急事態宣言も出たこんな時ですが、
— はまち (@GYX29HUZEMO03iY) April 7, 2020
プロポーズしていただき婚約しました👶💍
ペアーズ婚と相成ります👶
ただこういう情勢の為入籍日は未定です👶
入籍までが婚活です!
Pairsで出会えて、結婚までしている方もやはりいますね!
このことからPairsはしっかり出会えるということが分かります。
地方でも会えた!
色々なアプリを試し過ぎると疲れてきたりやりとりが雑になることが多いです
— 夜遊びサロン公式 (@yoasobisalon) February 17, 2020
プロサッカー選手になりたい少年が野球やバスケなどを同時並行でやっているようなもの
出会い系初心者で地方在住なら、ペアーズ などの大手アプリに集中するべきだと思います
by ユウ(@yukm954)#夜サロマッチングアプリ
地方在住の民にとって、アプリで最も重要なのはアクティブユーザの多さよな〜🤔
— ねむるちゃん@陰キャの婚活垢 (@nemunemu397gogo) September 21, 2020
新しいアプリとか話題になっても、地方だと使われてなかったりするから、結局ペアーズとかに落ち着きがち。
地方でマッチングアプリを使っても会員数が少なくて、出会えないという口コミがあるマッチングアプリもありますが、
Pairsは会員数が多いので、地方でもしっかり出会えるアプリです!
安心して使える!
やっぱり透明性・安心感があるのはペアーズなんやろな。全てのマッチングアプリや出会い系を使ったわけちゃうけど使いやすさがダンチ。月額制で利用料金を抑えられるし、1番コストを抑えられれ気がする。もちろん利用目的にもよるけど。
— 青髭マスター (@moteomaster) July 17, 2020
ペアーズのビデオデート面白そうだなぁ🥺
— 雑多 (@azuki_002942) May 21, 2020
アプリの中で電話できるって新しいし!
ヤリモクの人も見抜けるから安全そう
Pairsはさすが大手マッチングアプリの安心感ですね。
信頼があるからこそ、会員数が多いことが分かりますね!
Pairsの悪い口コミは?
良い口コミがあったPairs、悪い口コミもありましたので紹介します。
業者がいる
ペアーズ業者の人とマッチングしてしまうな。いかがわしい人と有料サイトへの誘導。
— みなべ (@mimabe1122) March 18, 2020
きっしょ!
— イクシマ (@deepinpactttttt) March 16, 2020
と思ったら業者か
騙しやすい年齢層狙ってるな
おじさま気をつけて!#ペアーズ pic.twitter.com/6ur4Es2eue
Pairsにも、投資や保険の勧誘を目的の業者がいます。
しかし、業者はしっかり見分けられれば問題ありません!
業者のような危険人物を見分ける方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
マッチングしない
pairs始めてもうすぐで1ヶ月
— fumifumi (@fumifumi550819) October 7, 2020
全然ダメだ。
いい人居たと思ったらマッチングしないし
マッチングしても皆遠い人ばかり。
俺に彼女は出来ないのかな?
もう諦めた方がいいのかな?
pairs再開してみたけど全然マッチングしないなあ😿😿
— kiroro (@kiroro77714333) September 20, 2020
Pairsで出会えた!という人もいれば、マッチングしない!という人もいました。
しかし、マッチングしないという人はコツが分かっていないだけかもしれません。
Pairsでマッチングするコツを以下の記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
料金が男性だけ有料
pairs再開しようかなぁ。なんで男だけが課金しなきゃいけないのか
— ちゅれイさん(普通になれなかった負け犬) (@chureisan) September 4, 2020
pairsって男だけ月額課金制でメッセージ読むにも有料会員登録が必要なのか、もうFacebookに誘導してメッセージやりとりしたくなるな・
— ぽえん (@nt1chk) October 31, 2017
Pairsは男性だけ月額料金がかかりますが、基本マッチングアプリは男性のみ有料です。
会員のバランスをとるために男性のみが有料になっていると言われています。
「男も無料にしろよ!」という気持ちは分かります。
しかし、有料にしないとマッチングアプリを運営することが難しくなります。
運営を存続するためには、有料になることは仕方のないことなのです!
Pairsの有料会員は月額4,000円ほどで利用することができますが、飲み会1回分ですね!
月に1回の飲み会を行かなければ実質無料で使えるようなもんです。
しかも、30日で割ると、1日当たり133円です。
Pairsの有料会員になったらどんなことができるのかを、以下の記事で詳しく紹介しています。
マッチングアプリ「Pairs」って出会えるの?
結論ですが、Pairsは間違いなく出会えます。
なぜなら、僕自身が実際に何人もの女の子と出会えているからです!
僕のPairsでの体験談を以下の記事でまとめていますので、ぜひ見てみてください!
関連記事
Pairsとはどんなアプリ?
以下の表に、基本情報をまとめました。
会員数 | 累計1,000万人 |
年齢層 | 20代~30代 |
目的 | 恋活、婚活 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
Pairsの年齢層は?
以下のグラフは、Pairsの年齢層を表したグラフです。
このグラフを見ると、男女ともに20代~30代の会員だけで6割以上を占めていることが分かります。
Pairsは、20代~30代に向いているアプリといえます!
Pairsの男女比は?
Pairsを利用している会員の男女の割合はどうなのでしょうか?
以下は、Pairsの男女比を示したグラフです。
Pairsの男女比は7:3です。
そのため、女性は登録すればたくさんのいいねが来るでしょう。
しかし、問題なのは男性で、ライバルがい多いんですね。
男性は他の会員と差別化することで出会える確率は上がります!
Pairsを使うべき人とは?
Pairsを使うべき人は以下に当てはまる人です。
- 20代~30代の人
- たくさんの会員から選びたい人
- 彼氏彼女が欲しい人
- 結婚相手が欲しい人
- 趣味や価値観で相手を探したい人
どれか1つにでも当てはまれば、使った方がいいアプリです!
会員数がめちゃくちゃ多く、たくさんの人から選べるということは、自分に合った人が見つかりやすいということ。
しかも、『コミュニティ機能』で趣味や価値観が似ている人を簡単に探すことができちゃいます。
例えば、
- カラオケ好きな人
- 一緒にいて楽な人
- 音楽聞きながらのドライブが好き
- 一緒にゲームがしたい
- アニメが好き
など、本当にたくさんのコミュニティがあるので、相手がどんな人なのかがある程度分かりますし、
自分に合う人も簡単に見つけられちゃいます!
ちなみにPairsを使うなら、コミュニティ機能は使い倒すべきですよ!
自分に合う人とマジで出会いやすいですから^^
まとめ:Pairsはマッチングアプリ初心者におすすめ!
この記事では、Pairsについて口コミやどんな人におすすめのアプリなのかを紹介しました。
Pairsは、国内で最大級のマッチングアプリです。
マッチングアプリデビューする人は、まずPairsから始める人が多いので、Pairsでマッチングアプリデビューしてみましょう!
使いなれたら、他のマッチングアプリと併用することで、出会いを倍増させることも可能です!
Pairs以外のアプリを使ってみたい方は、以下の記事でおすすめアプリを紹介しています。