理系大学生の彼女作り方!出会いの場所と彼女できない理由
※本ページにはプロモーションが含まれています
迷ったらコレ!出会いたいなら!

2024年度 おすすめアプリ3選!

ペアーズ

ペアーズ

詳細を見る
2000万人会員数No.1
ユーブライト

詳細を見る
会員6割が3ヶ月で成婚
華の会

詳細を見る
30代~会員数No.1

 

理系大学生なんだけど、彼女の作り方を知りたい。
女性との出会いもないし、どうやって彼女を作ればいいのか分からない。

 

こういった悩みに答えます。

 

 

  • 理系って出会い少なすぎ!
  • 可愛い子もいない…。

という悩みを抱えるのが、理系大学生ではあるあるなのではないでしょうか?

 

僕自身も工業系の学校に通っていて、クラス全員が男子だったので、理系の出会いのなさは充分知っているつもりです。

 

そこでこの記事では、

  • 理系大学生の彼女作り方
  • 理系大学生が出会える出会いの場所
  • 理系大学生が彼女できない理由

について解説していきますね。

 

理系大学生の彼女作り方

理系大学生が彼女を作るには、具体的になにをすればいいのでしょうか?

 

理系大学生の彼女作り方は、以下の通り。

  1. 清潔感を上げる
  2. 自信を持つ
  3. 彼女ができないことを焦らない
  4. 自分から積極的にアクションを起こす
  5. 会話に慣れる

これらのことをやれば、一気に周りの友達と差をつけられるでしょう。

 

「お前いつ彼女できたの!?」「どこで捕まえた!?」なんて質問攻めになるかもしれません。

 

清潔感を上げる

彼女を作る上で、清潔感はマジで大事です。

大事すぎて、これがないだけで嫌われます。

 

世の中には、清潔感の大事さに気付いていない男性がほとんどなんですよね。

 

街中を見渡すと、清潔感あるなぁと感じる人ってどれくらいいますか?

ぶっちゃけほとんどいなくないですか?

 

少し意識して習慣化することができれば、モテる男上位10%くらいには余裕で入れます。

 

 

でも清潔感ってどうやって上げればいいの!?いう方は、以下の記事で、清潔感を上げるためにチェックすべきポイントを紹介しているので、参考にしてみてくださいね!

 

清潔感を上げることで、女性の反応を変えることができますよ!

 

 

自信を持つ

自信を持つことは、彼女を作れるか作れないかに大きく影響します。

 

「どうせ俺なんか…」「俺には無理だよ…」と思っている男子大学生に、女子大生がついてくると思いますか?

まあついてこないですよね。

 

自信を持て!ということは簡単ですが、自信を持てることがなければ、そう簡単に自信なんて持てるわけないですよね。

 

そんな方は、『【効果テキメン】恋愛での自信の付け方10選【今すぐできる】』で自信の付け方を紹介しているので、目を通してみてくださいね!

 

彼女ができないことを焦らない

彼女を作ろう、作ろう!と焦らないことも大切です。

 

焦ってしまうと女性に対して、変に媚びてしまうんですよね。

 

例えば、

  • 「○○ちゃん可愛すぎるわ」などと外見を褒めまくる
  • 気に入られようとして女の子をからかえない
  • デートの日程や場所は全部女の子に合わせる
  • 連絡来ないと不安になって「なんかあった?大丈夫?」などと追撃メッセージを送る

など。

 

これらは絶対にやってはいけないことです。

格下の男とみられる言動なんです。

 

彼女を作ろう、作ろうと焦ってしまうと、こういった言動をしてしまいがちなので、要注意ですよ。

 

自分から積極的にアクションを起こす

彼女を作るためには、自分から積極的にアクションを起こすことも必要です。

 

受け身のままでは、彼女を作ることは極端に難しくなります。

女性の場合は、男性が寄ってくるので、多少受け身でも出会いを見つけやすい傾向があります。

 

しかし、男性が受け身だと、本当になにも進展しません。

あなたも経験あるのではないでしょうか?

 

なので、特に男性は、

  • 自分から積極的に女子にあいさつをする
  • 自分から積極的に女子に話しかける
  • 自分から積極的に女子に出会える場所に行く
  • 自分から積極的に女子にアプローチする
  • 自分から積極的に女子について知っていく

など、受け身にではなく、自分からアクションを起こすことが大切です。

 

会話に慣れる

会話に慣れることも、彼女を作る上で重要です。

 

理系大学生は、女子との関わりが少なく、女子に慣れていない人が多いかと思います。

 

すると、気になる子がいても、

  • 気軽に話しかけられない。
  • 話したとしてもすぐに沈黙で気まずい。
  • なにを話していいか分からず、変なことを聞いてしまう。
  • 挙動不審になって気持ち悪がれる。

など、恋愛に発展するようには到底思えません。

 

会話に慣れるためには、日常の生活での会話が一番重要。

女子と話すときだけ、会話が上手くなる!なんてことはありません。

 

女友達や店員さん、近所のおばさんなど、自分が話しやすい人たちから、会話の数を少しづつ増やしていくのがいいでしょう。

 

会話に慣れていけば、彼女を何倍も作りやすくなりますよ!

 

 

恋愛したい人が集まっているマッチングアプリは、『ランキング】恋活アプリおすすめ3つを徹底比較【厳選しました】』の記事で詳しく紹介しています。

理系大学生が出会える出会いの場所

理系大学生といえども、女の子がいる出会いの場にいれば、必ず彼女候補と出会うことができます。

 

理系大学生が出会える出会いの場所は以下の6つです。

 

  • 大学構内
  • 友達の紹介
  • サークル
  • アルバイト
  • マッチングアプリ
  • 合コン

 

順に解説します。

 

大学構内

理系の大学でも女子がいる大学もあるはずです。

 

もし大学内に女子がいる人は、一番身近なところにいる「リケジョ」を狙うのもありです。

同じ理系で、価値観が意外と合うかもしれません!

 

大学内に気になる女子がいないかチェックしてみましょう。

 

友達の紹介

友達に紹介してもらう方法もあります。

 

友達からの紹介のメリットは、安心感があること。

友達の知り合いだと、赤の他人よりも安心できますよね。

 

もし、女友達が多い友達がいれば、紹介して欲しいとお願いしてみましょう。

 

その場では紹介してくれなくても、合いそうな女の子がいれば、後々話が舞い込んでくるかもしれませんよ!

 

サークル

大学の出会いの場と言えば、サークルですよね!

 

サークルに入っているのと入っていないのでは、出会いの数がめちゃくちゃ変わります。

できれば男女比が同じくらいのサークルに入ると、恋愛に発展しやすいかもしれませんね!

 

理系大学生の中には、サークルがないという方もいるでしょう。

そんな方は、インカレのサークルをおすすめします。

 

アルバイト

バイトも大学生の出会いの場として有名ですね。

バイトの先輩と付き合ったなんて話もよくありますので、バイトで彼女を探すことも選択肢としてありです。

 

バイト先なら普段出会えない人にも出会えますし、知り合った人からの紹介など、人脈がどんどん広がるチャンスもあります。

 

ただし、別れたときに仕事に支障が出てしまう危険があるので、そこだけ要注意ですね。

 

>>アルバイト先での彼女作り方

 

マッチングアプリ

マッチングアプリという出会い方もありますよ!

個人的には一番この出会い方がおすすめ。

 

マッチングアプリに登録している女の子は、彼氏を欲しがっている人たちです。

彼氏を欲しがっている女の子と出会うことで、彼女になってくれる可能性が高まるのは当然…!

 

リアルで彼女を探すよりも、『簡単に』彼女を作れちゃいますよ。

 

特にいまは、大学生がマッチングアプリで出会うのは『当たり前の時代』になってきています。

むしろ、この時代にマッチングアプリ使わないのは乗り遅れています。

 

あなたがリアルで彼女を探そうとしているうちに、マッチングアプリを使い始めた大学生は、あなたよりも簡単に彼女をGETしちゃっているかもしれません。

マッチングアプリで出会った女の子が彼女にならなかったとしても、友達として人脈が広がる可能性だってあるわけです。

 

リアルで出会った女の子の数とは、圧倒的に数の差が生まれます。

 

マッチングアプリがおすすめな理由は以下の3つです。

  1. 会員数が多く、たくさんの人にリーチできるし、自分に合った人が見つかりやすい
  2. 出会いの始まりがメッセージなので、会うときに緊張しすぎないで済む
  3. 登録者がみんな恋愛目的なので、恋愛に発展しやすい

 

マッチングアプリは出会いのない人にとって、"神ツール"になってくれます。

 

 

合コン

合コンも、よく大学生が開催して出会いを増やしていますね。

 

合コンが好きな女子もけっこう多いですし、2~4人程度の女子と一気に出会えるので、合コンも大学生の出会いの場として根強い人気があります。

 

デメリットとしては、自分自身がある程度の人脈があったり、人脈のある友達がいないと、「呼ぶ人いねーよw」という感じで、開催することすらできないこともよくあります。

 

スポンサーリンク

理系大学生に彼女ができない理由

そもそも理系大学生は、彼女ができにくいです。

出会いのない環境や、理系=根暗みたいな偏見から、女性との接点を持ちにくいことはたしか。

 

まずは、理系大学生に彼女ができにくい理由を知っておきましょう。

 

理由は以下の7つです。

  • 女子の割合が少なく、出会いがない
  • 陰キャというイメージ
  • 女子に慣れておらずコミュ障
  • 服装がダサい
  • 清潔感がない
  • 理屈で考えすぎる
  • 上から目線

 

1つずつ解説します。

 

女子の割合が少なく、出会いがない

そもそも、理系大学って女子が少ないんですよね。

 

理系単科大学の東京工業大学』によると、女子の割合は、

  • 学部生で12%
  • 大学院で20%

のようです。

 

総合大学なら、理系学部に女子がいなくても、サークルに入ったりすれば、他の学部の女子に出会うことができます。

しかし、理系のみの単科大学だと、総合大学よりも出会いの数で圧倒的に不利になります。

 

学校内に少なければ、サークルにも少ない。

バイトも女子がいないところなら、何日も女子と話さないという人もいるでしょう。

 

出会いがないとどんなにイケメンでも、彼女は作ることはできませんからね。

 

出会いがないことが、理系大学生に彼女ができにくい理由でもあります。

 

陰キャというイメージ

理系大学生は、なんとなく世間から「陰キャっぽい」「根暗」というイメージが付いています。

実際はそうでもなくても、理系という言葉に反応してしまう方がいるのは事実です。

 

彼女欲しいんだけど、女性が怖いと感じる方は、以下の記事で克服方法を紹介しているので、参考にしてみてくださいね!

 

関連記事彼女欲しいけど彼女作るのが怖い男性の克服方法とは?

 

女子に慣れておらずコミュ障

理系男子は、そもそも女子と話すことが少ないため、コミュ障になりがちです。

 

普段、男子とばかり喋っていると、女子への耐性がなくなってしまうんですよね。

男子と話すときは全く問題なく話せるけど、女子と話すとなると緊張する。という、女子限定でコミュ障になる方も多いです。

 

服装がダサい

理系男子は、服装がダサいと言われることが多いです。

その原因として、女子の目が少ないから。

 

周りに女子がいないとモチベーションが上がらず、「服装なんてどうでもいいや。」とオシャレに疎くなってしまいがちなんですよね。

 

オタクの服装の多くは、

  • チェックシャツにリュックを背負っている
  • 小学生が着ているようなドクロや十字架のTシャツ
  • 7分丈のハーフパンツ

このような服装をしがちです.

ぶっちゃけその服装は、モテない服装の典型例です。

 

これでは、彼女を作ることは急激に難しくなります。

 

清潔感がない

理系大学生は、女子と絡むことが少ないので、外見に無頓着な方が多いです。

 

なので、清潔感がなくてもそれが普通になってしまって、その結果、女子を遠ざけている可能性もあります。

 

例えば、

  • 髪型や眉毛を整えない
  • 髭は伸ばしっぱなし
  • 服はダサい
  • 口臭体臭がする

このあたり。

 

周りにいる人の環境で、人は大きく変化します。

 

理屈で考えすぎる

理系男子は、頭がいい人が多く、理屈で考えすぎてしまう人も多いです。

 

理屈で考えすぎてしまうと、女子への共感がなくなります。

 

男性は解決したい生き物に対して、女子は共感してもらいたい生き物です。

 

たとえ、こうした方がいいというのが分かっていたとしても、女子の話に共感してあげるという気持ちを持つことが大切です。

 

  • 「うんうん。」
  • 「分かる分かる!」
  • 「そうなんだ、頑張ったね。」
  • 「○○ちゃんはよくやってると思うよ。自分をちゃんと褒めてね」

などと共感をしてあげると、私のことを理解してくれてると思ってもらえます。

 

もしアドバイスしたくなったとしても、女子は話を聞いてもらいたいだけ。ということを忘れないでくださいね!

 

 

上から目線

理系男子は、無意識のうちに上から目線になりがちです。

 

頭がいいがゆえに、相手を無意識に下に見てしまう方も多いようです。

 

早口になったり、難しい単語や意識高い系の言葉を使っていると、恋愛対象から外されやすくなります。

上から目線の男性は、嫌われやすいので注意ですよ!

 

 

理系大学生でも彼女は作れる!あとは自分次第

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

理系大学生で出会いがなくて、「俺なんか彼女ができない」と思っていたかもしれませんが、理系大学生でも彼女は必ず作ることはできます。

 

マッチングアプリを使って出会いを増やすことが、彼女を作るための第一歩になります。

いま行動すれば、3ヶ月後には彼女と楽しくデートしているかもしれません!

 

【最新版】大学生におすすめのマッチングアプリ3選【この3つでOK】