
初デートで私のなにかが悪かったかな!?
こういった悩みに答えます。
この記事でわかること
- マッチングアプリで2回目デートに誘われない原因
- 2回目のデートに男性の都合で誘われない理由
- 女性からデートに誘ってみたほうがいい
この記事の信頼性
- 僕自身、3年間で30個以上の出会い系・マッチングアプリの利用経験あり。
- マッチングアプリで出会った女性と結婚までしています。→プロフィール
「わたし、初デートでなにか変なことしちゃったのかな。」と不安になる気持ちは分かります。
しかし、誘われない原因を知ることで、うまく方向修正することができ、2回目のデートにつなげやすくなるでしょう!
この記事では、2回目のデートに誘われない理由を、「女性側に原因がある場合」と「男性側の都合の場合」の2点から紹介していきます。
この記事の目次
2回目のデートに誘われない理由【女性側が原因の場合】
女性側に原因があって、2回目に誘われない理由を書きます。
- 実物と写真が違う
- 体型が思ったのと違う
- 清潔感がない
- 言葉使いや話し方
- 食事代を払う気がない
- お礼がない
などさまざまな理由があります。
実物と写真が違う
これはかなり多いですね。
写真をゴリゴリに盛って、かわいいと期待するも、会ってみると全然違う。
マッチングアプリあるあるですね。
できるだけ実物に近い写真を載せるようにしましょう。
複数枚載せておいた方が男性にも親切ですし、お互いムダな時間を過ごさなくて済みます。
体型が思ったのと違う
体型が思ったよりデブ・ぽっちゃりということも多いです。
基本的に男性はスリムな女性を好みます。
顔はかわいいのに、会ってみたらデブだった。
なんてこともよくあります。
体型が分かる全身写真を載せておくことが大切です。
清潔感がない
男性は女性をキレイと思っている人が多いです。
そんな女性から、初デートで口臭や体臭などの清潔感がないところを見ると幻滅して、「もう2回目は会わなくていいや。」となるわけです。
言葉使いや話し方
言葉使いや話し方も重要です。
「バカ」や「アホ」など口が悪かったり、自分の話ばかりをして、相手の話は聞かない。
このような女性は男性から、「この人とは2回目はないな」と思われてしまいます。
食事代を払う気がない
食事代を男性がおごって当然という考えでは、2回目のデートにつながりません。
会計のときに財布を出しておくことをおすすめします。
お金を払う気があるんだと思わせることで、男性からの印象アップです。
お礼がない
デートを終えたあとに、「ごちそうさま」や「今日はありがとう!」などのお礼を伝えていないと、印象が下がってしまいます。
LINEでもいいので、必ずお礼は伝えるようにしましょう!
男性にお礼を伝えると、またデートしてもいいかも!と思ってくれるかもしれません。
2回目のデートに誘われない理由【男性側の都合の場合】
女性のあなたに原因がなくても、男性側の都合で誘われないだけの可能性もあります。
単に忙しい
男性が仕事などで忙しくて、2回目のデートの予定を立てられていないということもあり得ます。
この場合は、男性が落ち着いたらデートに誘ってくれることが多いです。
奥手で誘えない
性格的に奥手で、消極的な男性の場合、緊張して誘えないということもあります。
脈ナシと感じてしまった
なにか脈ナシと感じてしまった出来事があった可能性があります。
脈ナシと感じて、デートに誘っても断られるだろうと勘違いして、2回目デートに誘われないこともあるようです。
女性から2回目のデートに誘ってみよう
男性がなかなかデートに誘ってくれないなら、女性からデートに誘ってみましょう!
心配いりません。
男性は女性からデートに誘われると嬉しいもんです。
女の子にデート誘われたー、うふふ、えへへ、うふふ
— 増田 (@ok_wednesday) September 11, 2020
最近は草食系男子が多く、自分からガツガツするのが苦手なタイプが多いです。
女性からのデートの誘いは、男性にとってかなり有効なので、落ち込んでいる暇があったらデートに誘ってみましょう!
マッチングアプリは複数使わないと損!?
2回目のデートに誘われない…と悩むのは、特定の男性に執着してしまっている可能性があります。
マッチングアプリを複数使いすることで、1人の男性に執着することを防ぐことが可能!
最低でも、5人以上とやりとりしましょう!
5人以上とやり取りしていれば、そのうちの1人から2回目のデートに誘われなくても、「まあいいか」と考えることができます。
以下の記事でおすすめのマッチングアプリを紹介していますので、ぜひ参考にしてください!